ペグ交換
しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5月中旬
ウク歴4ヶ月ちょっとの頃のこと。
交換したのは
これ
ARIA アリア ウクレレ用ペグ AT-260U |
![]() |
![]() |
サイトの商品説明には書いていないのだけれど
ペグ穴のサイズは8mmでした。
![]() |
リーマーなんかも買うつもりだったんですが
たまたま僕のウクレレにはぴったりでした。
![]() |
金属バネが入っており
部品点数が多く
精度も高そうです。
![]() |
ポン付けです。
一番難しかったのは
もとのペグを抜くところかな。
![]() |
もとのより
高いように感じます。
元のペグは
フリクション(摩擦抵抗)調整のために
ねじを回す具合が難しく
締めると細かくまわしづらいし
緩めると弦がすぐ緩むし
というわけで注文したのですが
届いた頃には
元のペグでの調整にも
すっかり慣れていたので
結論的には要らなかったかも。
![]() |
そんなに調整しやすいわけではないと思います。
やはりねじの締め具合が難しい。
ベストの締め具合が追求できれば
いいのかも知れませんが。
いつかやってみよう。
そういうわけで
交換時の満足度はやや低め。
ところが
弾いてみると
これが音がよい。
素人耳にも明らかによくなったのがわかりました。
どんなふうにというと
説明しづらいのですが。
一段はっきりかつしっとりと?
ちがうか?
ともかく。
楽器になれてる方には
当たり前なのかも知れませんが
思わぬ収穫。
8千円のウクレレが
1万円になって
音も値段なりに(笑)
ヘッドがほんのちょっぴり重くなったのは
気にしない。
0 件のコメント:
コメントを投稿