2013年4月8日月曜日

GIANT ESCAPE R3にフルフェンダーをつける(前編)

after

before
通勤仕様にするために
スタンドと泥よけは必須
と考えていました。

当初クラナ シーライトを考えていましたが

curana シーライト
しなりが激しいということらしいので却下。
Dixnaの700cロードバイク用フェンダーにしました。
DIXNAロードフェンダー


こんな感じで梱包されています

R3にフルフェンダーはつかない
というのが定説です。

しかし、装着例の画像もわりと目にするので
何とかなるのではないかと
ポジティブシンキングです。

同梱されているのは
フェンダー本体、ステー、ビス。

フェンダーをフレームに止めるためのボルトは入っていません。
自転車側に付いている前提だと思います。

しかしR3には付いていないのでホームセンターにGO!

5mm六角ボルトと同ナット、ワッシャ、ばねワッシャ
加えて
チェーンステイブリッジとリアフェンダーの距離を
微調整するために
ゴムのグロメットを用意しました。

ちなみに
ワッシャとナットは後日ボルトと同色のものに変更しました。

先にフロントの取り付け。

フェンダーステイをフォークのダボに取り付けますが
ステイの先端の金具が大きくフォークと干渉してしまいます。


そこで
先ほどのワッシャを2枚かませて
クリアランスをとりました。

フロントのフェンダーを取り付けます。
コツもなにもいらないので
写真はなし。

フォークコラムにフェンダーをつるす場所のボルトには
バネワッシャではなくグロメットを使ってみました。
耐候性が疑問ですが。

続いてリアの取り付け。

「R3にフルフェンダーは付かない」
伝説の肝はこのリアフェンダーなんです。

が、いうほどのことはなく解決できそうです。

後編に続きます。

(追記)4/11

フォークコラムの穴にフェンダーのつり金具をつける際
クリアランスを大きくするために穴の一番下を使うと
フェンダーの前が下がってタイヤと干渉してしまいます。
すこし下げ気味で
フォークにフェンダーが押されないように調整する必要があります。
ぎりぎりのクリアランスしか取れないともいえますし
ちょうどかっこよくつくともいえると思います。
まだ雨では乗ってませんが
試乗では不都合は感じませんでした。


こんな感じに仕上がりました。

by カエレバ



【関連記事】
GIANT ESCAPE R3にフルフェンダーをつける(後編)
通学 / 通勤クロスバイクに泥よけが必要な理由
GIANT ESCAPE R3 クロスバイクにおすすめの泥よけ100選

GIANT ESCAPE R3 CONTENTS PAGE


wiggleで購入↓


amazonで購入↓

0 件のコメント:

コメントを投稿