ラベル イベント の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル イベント の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年10月2日月曜日

Panasonic クロモリロード:変速システム WレバーとFD/RD ミクスドコンポについて


ミクスドコンポ。
つまり
異なるコンポーネントを混在させて使用するということ。

40年前には当たり前に行われていた手法。
(もとはといえばコンポなんて概念もなかった)

例えばカンパニョーロが
ハブからスプロケットからからディレーラーからブレーキからなんやからんやら
とにかくパーツ一式をレコードという名称で染めたとしても
FDをシュパーブにしたり
ブレーキキャリパーをグランコンペにしたり
クランクをストロングライトにしたりできていたわけです。
(あー。この伝でいくとスプロケはレジナだからレコードではないな。死)

ともかく。
当時はこれをパーツアッセンブリーなどと呼称し
自転車乗りはアッセンブリーのセンスを競ったりもしたものだ。


・・・シマノがSISを発表するまでは。

インデックスシステムが台頭して
少なくともトランスミッション系は同一コンポーネント(または互換)が必須
ブレーキキャリパーとブレーキレバーの引き比率の一致も
つまりはコンポーネントでの使用が求められた。
(STIになってその条件はさらに厳しくなる)

とはいえ
そこそこ互換性はあるもので。

ブレーキも変速もレバーとメカの引きの比率さえ一致すればフツーに使える。
さらに言えば
スプロケやチェーンリング、チェーンが社外品であったとしても
まあ我々のレベルであればなんら支障なく使えるものなのです。
(シマニョーロ・カンパーノに比べれば同一コンポといっても過言ではない)

というわけで
わがパナモリ号は

Wレバー(笑)SL-7700(Rデフォ9速・Fフリクション)

FD FD-7410(レバーがフリクションだから移動幅なんか関係ない)

RD  RD-6600ss(10速用なれど77レバーに付き9速運用)

こんな感じできちんと変速できています。

言い出したら
スプロケはCS-6500(いろいろ混ぜて12-28にしている)だし

ブレーキセットはBL-R600+BR-7700(ん?これはいいのか)



クランクはM730(XT)だし
チェーンリングに至っては中華(台湾?)

とはいえ
Wレバーな時点で変速速度かんけーねぇし。

自転車って
このあたりの融通が最高!
って思うわけです。

2023年5月5日金曜日

FELT 2023ツール・ド・国東 そして国東半島一周センチュリーランの思い出

 


5月3日
2023ツール・ド・国東 第40回大会 国東半島一周センチュリーラン
に参加しました。

40年以上の歴史を持つ人気のイベントも今回で終了とのこと。

運営の皆さん大変お疲れさまでした。
そしてありがとうございました。

地元の大きなサイクルイベントが無くなるのはとても残念です。
加えて第1回大会に参加したものとして寂しく思います。

第1回大会は1982年。
大分合同新聞社々旗争奪郡市対抗国東半島一周センチュリーラン
という大会名で行われました。



大会名の通りレース色の濃い大会だったように記憶しています。

当時16歳だった私は
高校の先輩から1万円で譲ってもらったメーカー不明の赤いロードバイクで出走しました。
サカエのSRクランクにチューブラータイヤみたいな仕様でした。
ギヤは52/42×14-21の10速(2×5段)だったよなあ

出入りしていたプロショップ「やひろ」のお兄さんに誘われるまま
サイクリング気分で参加しました(当時はツーリストだった)。

補給所もなく(あったのかな?覚えてない^_^;)
昼食は母に作ってもらったお弁当という長閑さ。

思い返せば
ヘルメットもサングラスもなく
普通の運動着(スポーツウエアではなく)とスニーカーという恰好でした。
かろうじてグローブは着けてたかな。

それでもたしか6時間半くらいでゴールしたはず。
若さ、ですね。


今や
補給所や昼食会場もしっかり準備されていて
参加者もロングライドイベントという認識をしっかり持って楽しんでいます。
機材もすごいものばかりで。

隔世の感ですが。
40年だもんな。

さて今回。
調子があがらず序盤から大変ツライ感じでしたが
約8時間15分で完走はできました。

目標の8時間以内には届かなかったけど
もうちょっと前めでスタートして
昼食休憩を短めにすれば達成できたかなと思います。

ていうかもうちょっと速く走れよ、と。

どうしたら速くなりますかねー。


家族はそれぞれお出かけで夕食は各自という申し合わせだったので
温泉からの一人焼肉。
米と肉たっぷり補給して回復しました。

66歳(初センチュリーから50年!)で160㎞完走する
という目標は他の大会に預けるとしましょう。

それでは
改めて関係者の皆さんお疲れさまでした。

ありがとう!

2022年10月10日月曜日

OITA サイクルフェス!!!2022 OITA URBAN CLASSIC 観戦&OITA CYCLEFES ENDURO 2 hours 参加


もう先週のことなんですが・・・
記録として残しておこう。


上は OITA URBAN CLASSICの様子。
3年ぶりに沿道観戦しました。
以前みたいにここでパブリックビューイングして欲しい。


UCIレースのあと参加した2時間エンデューロ。
上はソロカテゴリーのTOP3。

私は・・・
一応目標タイムクリアできたから良しとします。

2021年1月2日土曜日

大分にプロサイクルチーム誕生!頑張れSPARKLE Oita Racing Team

年明けと同時に
大分県を拠点とするプロサイクルチーム
「SPARKLE Oita Racing Team(スパークルおおいたレーシングチーム)」が
発足しました。

大分県出身の黒枝兄弟を中心に
今年からスタートするJCL(ジャパンサイクルリーグ)に参戦するとのことです。

大分県では
大分トリニータ(サッカー)
バサジー大分(フットサル)
大分三好ヴァイセアドラー(バレーボール)
に次いで4つめのプロスポーツチーム誕生ということになります。

これらのチームもずっと応援していますが
ロードバイク好きにとっては
県内初のプロ自転車競技チームの発足はとてもうれしいです。

黒枝兄弟といえば大分県出身というだけでなく
大分で行われている国際ロードレース
いこいの道クリテリウムや
おおいたアーバンクラシック
で活躍し大会を盛り上げてくれている選手ですので
応援していきたいと思います。

というわけで
早速クラファンを通じてサポーターズクラブに入会しました。

サイクルロードレースと言えば大分
と言われるようなチームに育って欲しいと思います。

頑張れ!


【関連記事】
 ★FELT アルミロードフレーム ZWA インプレ
 ★ロードバイク FELT ZWA "バラ完"



↓wiggleでの購入はコチラ

↓amazonでの購入はコチラ

2019年10月1日火曜日

ラグビーワールドカップ2019大分会場まで自転車で?行く!?

注:当日はここへは乗り入れられません!
市報おおいた2019 9.15 No.1757
5ページに
「風景を楽しみながら自転車で試合会場へ」
という記事があります。

すかさず
ママチャリでは無理ゲーだろ
とツッコミ。

米良南交差点までは何とかなるとしても
ここから昭電ドーム南
までの坂は
登りっぱなしの1.6km
平均斜度6.3%(googlemap調べ)
最大斜度20%超(同)の
ちょっとしたヒルクライムコース。

1.6km押し歩き(30分弱くらい?)必至です。


ところが
先日サイクリングの途中で
大分サイクルシェアの自転車が
電動だということを知り


ならありかもね
ってことで調べて見ることにしました。

大分駅をスタート。

 上野の森(南)口には巨大なファン・ゾーン

駅前は色んなところにレンタサイクルポートがあります。
詳しくは「大分サイクルシェア」で検索してみてください。


アプリで登録するのが結構ややこしいので
コンビニ1500円の1日パスを買うのもいいと思います。


結論的には
苦もなく会場に到着。

写真をとったり
飲み物を買ったり(飲んだり)しながら
ゆっくり行きましたが
40分弱で着きました。
まじめの漕げば30分で着きそうですね。


7.5kmを37分強(GARMIN実測値)
電動サポートをずっとHIでも
バッテリーの心配はないようです。

説明を追加
件の坂も
12~14km/hあたりで走れてる(!)ので
平地と変わりません。
(これはすごいことです)


いかにもママチャリなので
辛いんだろうなと思っていましたが
電チャ様、参りました。
です。


ただし
当日自転車での会場入りをお勧めで切るかというと
ずばり×

なぜなら
駐輪場はドームから徒歩30分の野球場脇だから。
合わせて1時間なら
おとなしくシャトルバスに乗るべきでしょう。
(バスでも15~20分は歩く、のですけども)

ドーム周辺に駐められるように
して欲しかったな。



【関連記事】
GIANT ESCAPE R3 CONTENTS PAGE


wiggleで購入↓


amazonで購入↓



2017年10月16日月曜日

CANYON ULTIMARTE CF SLX 8.0 OITAサイクルフェス2017

市民パレードに参加しました。


団長は子供用でサービス。

栗村さんも電動ママチャリで。


先頭を切ってスタートしたのは大分市長。


NIPPO FANTINIのクネゴ選手(左)も走りました。



この後声を掛けたら気さくに握手をしてくれました。


もう一人の選手も名前を教えてくれたんですが
スミマセン聞き取れませんでした。
顔もよくわからず・・・

恒例の競輪選手によるゴールスプリント。


クネゴも負けずにスプリント。

クリテリウムを観戦。


昨年に比べ
市民パレード参加者が少なかったですが
駅前でこんなイベントが行われるなんて素敵です。

2017-10-14 CANY


【関連記事】
 CANYON ULTIMATE CF SLX 8.0 CONTENTS PAGE







2017年2月26日日曜日

2016 県内で行われたサイクルイベント

今年は何やろう

◇オール九州3時間耐久ロードレース in オートポリス 第1戦
  4月29日(金)

ツール・ド・国東 ☆
  5月3日(火)

チャレンジサイクルロードレース
  6月4日(土)

椿ヶ⿐ヒルクライムレース
  7月31日(日)

チャレンジ・ザ・バンク
  8月21日(日)

九州ブロックサイクリング大会 大分ステージinはちまんの郷 宇佐
  9月18,19日(日曜日、月曜日祝)

ツール・ド・佐伯2016
  10月09日(日)

八面山アタック
  10月16日(日)

ツール・ド・湯平
  10月16日(日)

◇おおいたサイクルエンデューロ!!4時間 ☆
  2016年11月23日(水)

2016年11月27日日曜日

CANYON ULTIMATE CF SLX 8.0 おおいたサイクルエンデューロ!!

レース初参戦!

出てみました。
レース。

スポーツバイク歴だけはやたら長い私なんですけど
初めてなんです。
レース。

エンデューロだけど

レース。
ピットの一角に陣を構えましたが



目標は完走。
&25周。

パンクもボトル交換もなく

クロモリにも抜かれました。

女性にも抜かれました。

クロスバイクにも抜かれました。

あげくは
小学生にも抜かれました。

追突もされました。

ピットに帰ってくる機会はありませんでした。

 でも

落車もけがもなく
無事完走。

全体的にはイベント>レースな雰囲気で
(わたしだけ?)
さらに後方スタート&インベタ作戦だったので
特別レースっぽい怖さも感じず
走り切ることができました。


目標もなんとかクリア。

「ソロ」の部では下から1/3くらいの順位でした。


なんか
すっごい楽しかったです。

2時間で脚売り切れてて
後半はサイクリングだったけれど。


【関連記事】
 CANYON ULTIMATE CF SLX 8.0 CONTENTS PAGE


↓wiggleでの購入はコチラ

↓amazonでの購入はコチラ



2016年11月4日金曜日

PARKPRE MTB OITAサイクルフェス!!!2016 別大サイクルラリー

関連イベントってことで

直接OITAサイクルフェス!!!2016のイベントではないのですが。

いこいの道芝生広場~浜脇東浜公園を往復して
5ヵ所のポイントでスタンプをもらってくるというもの。

一家総出で参戦です。


 子供達休憩中。



 嫁さん号。



PARKPRE。


2時頃しばふ広場に帰還。

サイクルロードレース第23戦のパブリックビューイングを見ながら
おおいたマルシェの屋台で昼食をとりました。



栗村修さんの生実況に興奮。
さすがの栗村節、笑わしてもらいました。


サインにも快く応じてくださいました。