ラベル 音楽 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 音楽 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年3月16日土曜日

Elefue エレフエ 電子管楽器

Elefue(エレフエ)という電子管楽器について。
ファインアシストというところが公式かな。
https://www.fineassist.jp/products/TH/Elefue/entry-198.html

ずっと前からサックスをやってみたいと思っていました。
興味はあるのだけれど練習場所が確保できないですよね。
とはいえスタジオやカラオケボックスまで出かけるのも。
なんでもそうですが継続の条件は思いついたときにすぐにできること。

そういう意味で電子楽器はありがたい。

電子管楽器といえば
AKAIのEWIとかRolandのarerophoneですが
遊びで出せる金額ではない。

13,258円( 税込)ならまあお小遣いでなんとか。

こんなにできたら楽しいですよね。

ところで
今年になってからAmazonアソシエイトの商品画像表示ができなくなってしまいました。
アソシエイトよりも商品画像が欲しくて使っていただけに残念。
寂しいエントリになってしまっています。

対応法はあるようなのですがめんどくさくて笑
https://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2023/12/post-86e9f4.html

2023年10月1日日曜日

Panasonic クロモリロード:例の坂(1分走坂)自己新

 


1分走坂(と呼んでいる)を
過去2の記録1分13秒で走れた。

ちなみに過去1は
CANYON ULTIMARTE CF SLX 8.0での1分09秒。

過去3は同じく1分16秒。

短距離なら重量差以上にギヤ比の影響が大きいのかな。



Wレバーは変速しづらいのだけど(特に上り坂では)
一回しか変速しなかったからか
ロスにならなかった模様。

2023年5月5日金曜日

ウクレレ日記 #104 Aklotウクレレベース ベース始めました

 



高校時代からやってみたいと思いながら
ずっときっかけのなかったベース。
この連休に始めました。

5月3日がツール・ド・国東で
連休後半は外遊びが厳しいのは間違いないので
うち遊びできるものを、という思いもあり。

フルサイズのエレキベースが好みだけどお試しには高く。

ウクレレベースは
・チューニングは普通のベースと同じ(EADG)
・ウッドベースのような音が出る
・小さくて軽い
・箱物でもウクレレよりも音が響かない(セッション時にはアンプ必須)
と、お遊びには最適であるとのこと。

結局アンプが必要ということならば
ソリッドのMAHALO MEB1PROも候補だが
およそ4万円じゃあYAMAHA BB234と変わらない。

エレベも含めて最もお安いものを探したら
Aklot竹ウクレレベースが17000円。
これなら飽きても諦められる。
ネット情報によると
5万円のKALAのバンブーウクレレベース UBASS-BMB-FS
とほぼほぼ同じものらしい。

竹素材は丈夫でサスティーンも伸びるとのこと。
さらに生音のあまり響かないウクレレベースでは
音はアンプで決まるので木質はさほど(ウクレレほどには)影響しないそう。

というわけで久々の衝動買い。

昨日今日弾いてみてるけど
ベース、楽しい。

Aklotウクレレベース(バンブー)

Aklotウクレレベース(エボニー)

エボニーのほうはフレットレス仕様
ウッドベース志向の方ならこれもよいですね。

2021年1月4日月曜日

雑感:チャラン・ポ・ランタン小春 せとこうじ vlog 

本日仕事始め。
出勤前にひとつ。

先日
「チュートリアル徳井義実とチャラン・ポ・ランタンももが結婚」
(その後それぞれの事務所が否定している)
というトピックがどういうわけかスマホに届きました。
(この人たちについてSNSをフォローしたり検索したりしたことはない)

芸能ネタ、特にゴシップ記事には全く興味がないので
普段ならスルーするところですが
チャラン・ポ・ランタンという音楽ユニットの名前は初めてだったので
(チュートリアルがチリンチリンの漫才であることは存じている)
検索してみました。

そして姉・小春の「蛇腹談義」というyoutube動画にたどり着き
久々にせとこうじの名前を聞きました。

かいつまんでいうと

ボタン式アコーディオンが欲しくなったせとこうじが
アコーディオンの「ガチプロ」である小春の動画を見て
すげーと言ったら
本人からコメントがついて
一緒に楽器屋に試奏に行った。

という話。

せとのボタン式アコーディオンが欲しい理由をvlog形式で語る動画が
音楽理論に詳しくない私にも
音楽の構造みたいなのがなんとなく理解できた感じになって
秀逸でした。

vlogって言葉もここで初めて聞いたんだけれど
要するにblogを動画でやるってことみたい。
動画配信の一形式ですよね。
これはありかもって思いました。
(私はしないし、できないですけど)

チャラン・ポ・ランタンは
アコーディオンとボーカルをメインにした
なんだか懐かしい雰囲気の音楽をヤル人たちで
よかったです。

寄席や大道芸もやってるみたいで
「愛の賛歌」ネタはワハハ本舗の梅ちゃんを思いだしました。

1月も順調に毎日ランニングトレーニングできています。


2019年9月25日水曜日

THE LETHAL WEAPONS Back To The 80's(今更感強め) 

Back To The 80's

「昨日、インターネットのヤホーで検索してみたんです。」
「ヤフーね。大事なことはヤフーで調べた方がいいですよ、うん。」
「すごく、人気のあるバンドを見つけてしまったんです。」
「人気のあるバンド?」
「ザ・リーサルウェポンズって知ってます?」
「いまさらかよ、お前!」
「はいぃ。」
「遅いな、ポンズ。」
「すごく人気なんでね。お話しさせていただきたいと思うんですけど。」
「だいぶ人気ですよねぇ。」




というわけで
コイツらにハマってます。

もう初夏にはかなりはやってたらしい。

ある車関係の動画を見ていたら
彼らのライブに行くっていう話があって。

その中で流れてた
「ホッピーでハッピー」と
「80年代アクションスター」で
一撃。

初めてアルバムを配信で購入してしまった。

「私が配信で初めて購入したバンドはポンズです。」

って黒歴史。

中学から20代前半を80年代で過ごした
おっさんにとって
懐か新しい感覚。

パフュームがおっさん達のアイドルとか
いわれていたこともあるけど

まぎれもなくポンズもそう。


通勤の車の中が楽しみだ。

「というわけで皆さんもメル・ギブスンを覚えてください。」

2018年3月28日水曜日

CHATMONCHY「共鳴」と「完結」のこと


CHATMONCHY

今日
CHATMONCHYのトリビュートアルバムが
発売されたそう。

CHATMONCHY Tribute 〜My CHATMONCHY〜
まだ聞いてはいないけど
とても興味ある。


このバンドは2005から2015の十年間とてもよく聞いていた。

一見どこにでもある3ピースバンドっぽいけれど
パンク色と可愛らしさが同居した
独自の空気感のある耳残りのよいバンド。

特に高橋久美子の歌詞の世界観と
ネギを刻むような(チャーハンを炒めるような)
シンバルが好みだった。

彼女は2011に脱退するが
橋本・福岡の2名はさまざまな形を模索し
その音楽性をさらに豊かにしていった。

初期の青臭い曲調、演奏も魅力的だが
「共鳴」にいたってあらゆる意味で完成度の高さを感じさせた。

共鳴
とはいうものの
「共鳴」はTSUTYAのバイトさんに
「あと2枚借りても同じ金額なのでお得ですよ」と
そそのかされて選びに行った一枚で
えらそうなことはいえないのだが

そのTSUTAYAのコーナーで
CHATの解散を知ることになった。

個人的には
高橋の脱退で
CHATMONCHYという形は消滅していたのだが
その後の2人の進化を目の当たりにすると
解散はとても残念。

そんな折に
トリビュートアルバム発売のニュース。

メンバーの個性が強いバンドだけに
かえってその楽曲がどう解釈されるのか興味深い。

by カエレバ

by カエレバ

2018年3月13日火曜日

音楽CDを音質劣化なしにコピー CD Manipulator


写真素材ダウンロードサイト【写真AC】より
というわけ
さっそくTSUTAYAに行って
Nulbarich(ナルバリッチ)のCDを借りてきたのですが

by カエレバ

by カエレバ

データ圧縮(MP3とか)ではなく、丸ごとコピーしたいなと思い。

調べてみたところCD Manipulatorというのが
一番シンプルで使いやすそう。

ダウンロードはコチラ⇒CD Manipulator跡地

使い方については
を参照しました。

使いやすいわ。



2018年3月12日月曜日

Nulbarichのこと

3月1日の夕方
NHK福岡の「はっけんラジオ」という番組で偶然
「nulbarich(ナルバリッチ)」というバンドを知りました。

衝撃。
こりゃ好みだ。

衝撃度はサザンのデビュー時くらいか

ってこりゃまた古い。


調べて見ると
Guess Who?」というアルバムが
 2016.10.05にReleaseされているので
情報の疎さは相変わらずですが。

早速TSUTAYAに行って
2枚のアルバムを借りて見ました。

空気感がとてもよい。

03.07には新しいアルバムがReleaseされたようですね。

【Amazon.co.jp限定】H.O.T(2CD)(初回限定盤)(特製ステッカー Amazon Ver.付)

久々CD買うかもしんないな。

by カエレバ

by カエレバ