![]() |
singapore 2008 |
弦のどこをどの指で押さえるかという図
(ダイアグラムと言うそうです)
を首っ引きでやってきているので
「ウクレレ道場」さまによると
それはよろしくないとのこと。
正確には
「白帯」(初級)はダイアグラムを見ながら
楽しく覚えましょう的なことが述べてあるのですが
3週間くらいやってきて
その域は超えてるよなと自分で思ったりしてるもんだから
「青帯」(準初級)対象の言説を元に
練習に励もうと思ったわけです。
その割にその他の部分は初級用で。
つまりはたっぷり練習したはずの
C Am F G7
から順に。
しかも
ストロークを使わずに
ピッキングでぽろんぽろんといこうと。
初級はどうやら18覚えるらしい
初級を卒業するには
18のコードを覚えるべきだそうです。
よし、覚えてやろう。
でも、いままのような単調な練習はなぁ。
というわけで秘策を編み出しました。
DVDで今日から弾ける! かんたんウクレレ (DVD付) (ウクレレ・マガジン) |
0 件のコメント:
コメントを投稿