以前
つり下げ金具のフォークとの接合部を
調整をしやすくするため
ゴム製の汎用グロメットからバネワッシャに
変更した話を書きました。
がっちり固定されてしまい
振動の逃げがなくなったためか
がたつきが激しくなった
という記述です。
そこで
フェンダー前部のセンター出しを兼ねて
(後部のセンターを調整すると反動で前部が若干左寄りになる)
クッション付き両面テープを張ってみることにしました。
このくらいに切って
100均両面テープの切片 |
ここに差し込み
本当はブレーキを開放して、ラジオペンチで置きました |
割といいかんじの場所に落ち着きました。 |
粘着面がくっついて望む位置にうまく置けなかったことと
両面テープがやや薄かったことで
センター出しという面ではうまくいきませんでした。
(タイヤは全部覆っているし、クリアランスもとれているので気にしていませんが)
試走してみると
がたつきはかなり軽減されていました。
今度、素材を変えて調整したいと思います。
![]() |
ディズナ(DIXNA)
売り上げランキング : 126771
|
【関連記事】
★GIANT ESCAPE R3 CONTENTS PAGE
wiggleで購入↓
amazonで購入↓
0 件のコメント:
コメントを投稿