2018年10月14日日曜日

OITAサイクルフェス!!!2018 いこいの道クリテリウム観戦


いこいの道クリテリウムを見に行ってきました。

県庁所在地の中央駅前がクローズドのレースコースなんてのは
ここくらいとのこと。
田舎でよかった(笑)


聞くところによると
いこいの道広場は
はじめからクリテリウムレースありきで設計されたとか。

9月に行った愛媛県では
しまなみ海道を中心とした
サイクリング環境の充実ぶりに圧倒されましたが

サイクルフェスをみると
おおいたのレース環境は素晴らしいですね。





クリテリウムは時間も短く
選手の走る姿を何度も見られるので
観戦していてとても楽しいです。




そして
大分県出身の黒枝咲哉選手(シマノ)が優勝。
兄の士騎選手(愛三工業)もゴールスプリントに絡み(というか仕掛け)5位。

おいたんしにとってうれしい1日でした。

詳細とカッコイイ画像はCyclist SANSUPO.comでどうぞ。


しまなみ海道以来洗車できていなかったので
久しぶりに丁寧に洗ってやりました。

今日はアーバンクラシックを見に行きます。
pocket
follow us in feedly
rss

0 件のコメント:

コメントを投稿