2015年1月24日土曜日

番外編:東京で遊ぶ。二日目の3 並木藪・浅草演芸ホール篇

落語を楽しむ前に腹ごしらえ
浅草 並木 藪蕎麦
TREK STORE 六本木で
ロードバイクの試乗を堪能した後
16:40からの夜の部に間に合うように
浅草に戻ってまいりました。

時刻は15:30。
まだまだ余裕がありますね。

というわけで
重たくないけどお開きまでは空腹を
感じなくてすむように
おそばをいただくことにします。

といってもこれも計算ずく。
今回のミッションの一つ
浅草 並木藪 でそばを食べよう
を実行します。
午後3時というのにこの行列
しかしさすがの人気店
中途半端な時間なのに
ずいぶん行列ができています。

はたして16:40までに演芸ホールに入場できるのでしょうか。

しかし
さすが日本のファストフード。
結構早く入店できました。

天ぷら(かけ)や鴨南など
気持ちをそそるメニューがありましたが
初めて行くそば屋ならなんと言っても
もり
おつゆが絶品と評判のもり蕎麦
つつっといって
もう一枚!
というところですが
ここは我慢でごちそうさん。

いや、もう完璧なうまさです。


浅草演芸ホールで落語を楽しむ
浅草演芸ホール
昼の部の歌丸師匠とナイツの漫才を楽しみにしていたんですが
当日行ってみると番組変更で
歌丸師匠は昇太師匠に
ナイツも夜の部に変更と言うことで
予定を変更しました。
昼の部 夜の部とも主任が変更に
昼の部のトリ昇太師匠から見ることができ
夜の部を終わりまで堪能しました。
参考画像です
前から3列目中央付近で見ることができて
噺家さんたちの生の迫力が伝わってきました。
落語は目でも空気感でも楽しむ演芸ですので
やっぱり生はおもしろい。

夜食にラーメンを食べて
スカイツリーのライトアップが見える夜の浅草寺
を散歩しながら
ホテルに帰りました。
夜の浅草寺とスカイツリー


-->


TREK EMONDA DOMANE インプレッション!!(番外編:東京であそぶ。二日目) 

六本木ヒルズへ推参

目的地は一つ
TREK STORE 六本木。
プロショップなんかもう何十年も行ってない私ですが
旅の恥は掻き捨て?ってことで
ショップに行っちゃうもんね~。
東京の繁華街にありながら店の前は落ち着いてる
意を決して扉を開ける。

スタッフの対応がものすごくいいです。

最近のプロショップはみんなこんなもんでしょうか。
(昔はぞんざいな対応をされ、緊張してしまうお店も結構ありましたが)

時間をかけてお話してくれて
仕事ついでに九州からという絶対にこの店では買いそうにない客に
「試乗いかがですか」なんて薦めてくれました。

おそらく夜間は試乗できないでしょうから
浅草演芸ホールの番組変更
思わぬラッキーだったといえます。

TREK 試乗

「乗り比べてみますか」というスタッフの言葉に
ことわる理由はありません。

赤いEmonda SL6と
白・黒のDomane 4.3に乗りました。

こんな場所(イメージ)で試乗、こんな都会で乗ったことない
ヒルズの周辺をほんのちょっと回るだけのコースなので

十分には感触がつかめなかった
ってのが本当のところ。

それでも持ってみた軽さと
振動の吸収のよさははっきりとわかりました。
(クロモリ比)

カーボンだからという意味での
特別な感じはしませんでした。
塗装の上から触る感じは
軽さを除けばクロモリもアルミもカーボンも変わりません。

Emonda SL6 インプレッション
TREK Emonda SL6


購入するなら価格的にSL5なのでしょうが
520mmサイズのSLは6が用意されていましたので
500 OCLV+アルテグラ仕様のこのバイクにまたがってみます。

試乗に当たってはサドル高のみをアバウトに調整されました。
そのためいつもよりちょっと膝が伸び気味。

サドル高対ハンドル高は見た目いつもパナで乗ってるぐらいでしょうか。

でも、ポジションは立ち気味に感じました。
たぶんSTIレバーの位置の関係でしょう。
(パナはブレーキレバーのブラケット位置が低く、ハンドルバーのRも大きい)

さて、お味見。

期待が過剰だったからでしょうか。
踏んだらケツを押されるように加速!!
って感じでは全然なかったですね。

そこはエンジン次第ってとこなんでしょう。(精進します)

路面のショックはマイルドに吸収されています。
地面にしっかりくっついて走るような安定感。
クロモリバイクだって決してピョンピョンとなるやんちゃ坊じゃないけれど
格段に振動がいなされているのがわかります。
(そういえばESCAPEはちょっとピョンピョンしちゃうかな。)

かといってもっさりな訳じゃないところがいいところなのでしょう。

長距離を乗ったら後半に体力を残しといてもらえそうな
または体力の厳しくなった後半に効きそうな感じです。

登りは(せいぜい2%位だったかな?ガーミン、ポケットに入れとけば良かった)
やっぱ、自転車のせいで楽できてる感はないんですが
軽さは正義みたいな感はちょっとわかりました。
これも厳しくなった時の登りでは大きいんでしょうね。

このバイクにはアルテがついていましたが
後で乗った105とドライブトレインとしての差は
全くわかりませんでした。
むしろDomaneの105の方が良く調整されていた感じで
サイクリングレベルではパーツの性能よりも
調整次第なのかなと。

ブレーキについてはアルテの
柔らかく(感じる)ぎゅっと効く感じが好きでした。

そういった意味ではPanaの7700キャリパー+7400レバーは
とっても好みに合ってますね。

Domane 4.3 試乗
Domane 4.3

こっちは価格帯としてはど真ん中の 4.3
前述の通り105モデルです。

セールスポイントは快適さと安定性。
400 OCLVカーボンフレームととIsoSpeedによる振動吸収性が売りとのこと。

ポジションはEmonda SL6とおおむね同じ。

しばらく走ってみて
EMONDAの方がショックの吸収がいいような気が
してしまいました。

カラーはこっちのが好みなんですけどね。

前述のようにドライブトレインについては違いがわからない程度。

しかしブレーキのタッチの違いにはびっくりしました。

アルテはタッチが柔らかい上しっかり効きます。
105も効かない訳ではないのですが
タッチが固く、制動距離もやや長めな感じ。

気になったのはそこらへん。
後は予算と好みの問題かな。

総括

試乗の後もしっかりとお話をさせてもらい
分厚い本カタログまでお土産にいただいちゃいました。

TREK STORE 良い!!

反面
これならPanaモリも悪かないね
が、再確認されてしまい...

しばらく物欲は封印されちゃったかな
っと。


-->

2015年1月23日金曜日

番外編:東京で遊ぶ。二日目 浅草寺・スカイツリー篇

今日はメインイベントが二つ
今日は朝一、浅草へ
私にとって東京での楽しみと言えば演芸。
落語を見に行きます。
ネットで番組をチェックし
浅草演芸ホールの昼の部にいきます。

もう一つはTREK STORE 六本木。
地元では自転車屋なんかに行かない私ですが
旅の恥?はなんとやらで
生TREKを確認してきます。

地下鉄で浅草へGO!
ホテルの部屋から

二日酔いも考慮の上の計画ですから
朝食は遅くとりました。
こいつをブランチにして
落語を楽しみ
早めの夕食をそば屋さんでいただく予定です。

サブイベンは3つ
浅草の「並木藪」そば
浅草寺のお参り
そして東京スカイツリーです。

息子が「東京タワーの写真」と言ったとき
娘が「そこはスカイツリーやろ」と
突っ込んでいたので
2大タワーをコンプリートします。

あ、六本木ヒルズを入れたら四つになりますね。
(TREK STOREがあるので行くわけですが)

予定変更
仲見世をこんなにゆっくり歩くのは初めて

浅草で仲見世をぶらぶらしながら浅草寺にお参り
浅草演芸ホールにちょいと早めの到着。
番組をチェックしてると
お目当ての一組ナイツが夜の部に変わっています。
どうしようかなと思いましたが
ナイツは外せないので
先にスカイツリー&六本木に行くことにしました。
浅草寺様をお参り
東京スカイツリーに見参
隅田川のほとりからしばらく眺めてた
スカイツリーを撮影しつつ近づいて行きます。
東京タワーのリベンジをと思い
入場券売り場に来てみると
なんと13:30~案内の整理券を配っている状態。
整理券配布の列もずいぶん並んでいました。
やっぱ人気なんですね。
気温は低いけれど、良い天気でした
というわけでスカイツリーに登るのはオミット。
六本木に向かいます。
整理券すらとれませんでした
向かうは六本木ヒルズ。

そして目的はTREK STORE六本木のみ。
ほかに用はありません。

TREK STOREでのお話は別に投稿を立てるので
今日はここまで。


2015年1月19日月曜日

番外編:東京で遊ぶ。

数年ぶりの東京出張


TOKYO image
県外に出る出張なんて
年に1回あるかないかという仕事をしています。

それでもここんとこは毎年どこかに行っていて。
けれど一番ありそうな「東京」なんてやつが
前回いつ行ったか思い出せないような感じ。

たぶん3年といわずそれ以上でしょう。
もちろんプライベートでも

今回は月曜の仕事を前泊でということなので
千載一遇とばかり
土曜日から乗り込み
土日の二日間を東京でエンジョイだ。

ご旅行は計画的に
TOKYO image 2
出張のため普段の仕事は詰まってくるわけで
金曜の夜まではぎっしり。

たった1日半のフリータイム。
土曜の朝は早起きで
家を出るまでのわずかな時間に
きっちり計画をたてといた。

大学時代の友人と13年ぶりに再会
この友との思い出の地はあの山の麓
今回の旅の眼目の一つがこれ。
そしてこのミッションを最優先にしました。

「絆」や「人脈」、「つながり」って言葉を
口にしたり書いたりするのは嫌いなんです。

だけどそういうものを大切にする
気持ちは持っているつもり。
だから絶対に会いたいと。
これだけは出張が決まってすぐに連絡しといた。

当日は6時に世界貿易センタービルで待ち合わせ。

ホテルに4時について
中途半端に時間が空くなぁ。

東京観光と言えばこれ
大門から東京タワー
出がけに息子が「東京タワーの写真撮ってきてね」と。
モノレールの中からと浜松町駅出たところで
とりあえず押さえときました。

が、

歩いて行って帰って30分ほどじゃん
ということに気づき
行ってみることにしました。
芝と言えば増上寺様もあることだし。

えー 東京が江戸と申しました頃
東京タワーをバックに増上寺様
落語「芝浜」に出てくる増上寺をおまいりして
(鐘の音だけだけど)
タワー方面に歩く。

結局登っちゃっタワー


ここまで来たら登らずにいられない
20年ほど前に東京に来たとき
時間がなくてタワーに登れなかったのを思い出しました。
ものすごい行列で30分待ちくらいなイメージだったかな。

で登ってみた。
250mの特別展望台まで。
と思ったのですが
強風のため下の展望台までしか登れませんでした。

ある意味ミッションインコンプリートですね。

またおいでって言う意味でしょう。

再会
更級布屋
友人とは浜松町のそば屋で飲みました。
こういうとこセンスが合うというのか
あいかわらず彼は私の思うようなチョイスをしてくれます。

そば屋のしまいは早いので
ホテルの近くの居酒屋で仕上げ。

二人とも翌朝若干記憶が欠落してるのも
あの頃のまま。(笑)
-->

2015年1月12日月曜日

Panasonic クロモリロード 今日は夕方ライド 

珍しく夕方ライド

休みの日でも一日の予定を考えると早朝ライドが多くなります。

その後車で移動なんて時に走っている方を見ると
とてつもなくうらやましかったりします。
何時間乗ってんだろ~ って。

1日に占める走行時間の割合はともかく
この冬場に早朝ライドはかなりつらい。

まず、寒い。
そして暗い。

今日はたまたま予定が午前中によっていて
16時から空いたので
通勤以外ではここ何年も経験のない
夕方ライドができました。
相棒のPanasonic 現在こんな感じ

6時を過ぎて帰ってくる頃には
早朝ライド出発と同じくらいの「まずめ」具合でしたが
手先足先の冷たさは段違いです。

光線の具合でいつもの道もちょっと違って見える
近いうちにロングライドに出てみたいですね。


2015年1月11日日曜日

次のロードバイクとしての「中華カーボン」を考える(その2)

「中華カーボンフレーム」でロードバイク自組みを模索する

以前
ロードバイクって高いよね
中華フレームに自組だと安くできるよね
なんて振っといて
ちらかしっぱなしになっていたので
ここらで片付けときましょう

今一番気になるBianchi infinito cv 40万円くらい!!
「中華カーボンフレーム」取扱業者リンク

この間ずいぶんと円安が進んで
海外通販のメリットはほとんど消滅なんですが
それでもメーカー品(?)に比べればまだまだ安価な
中華カーボンフレーム

中華ですっぴんだってこんなに素敵
こんなところが扱っているようです

国内組?
Flybike
メカニコ
ノスタルジアジャパン
FALCO BIKE
CODirect

英国系?
Dolan Bikes
ribblecycles
PlanetX

米国系

本場系
Hongfu
Dengfu
Miracle

あとe-bay、alibaba(aliexpress)で様々な業者が出品しています

「中華カーボンフレーム」をチョイス

中華全盛?の頃(2012年頃?)は
よりどりみどりだったような気がしますが
この頃ちょいと選択肢が減った?

円安の影響で全体に高値になって
予算的に限られてきたってことでしょうかね?

「本場系」と上記したのはメーカーの様なので
個人が購入するとしたらalibabaなんかが本流なのかしら。



熟考に熟考を重ねて絞り込んだのはこれ

VB-R-055 Super Light Carbon Fiber Road Bike Frame Set - 830g

vb-r-055 画像にはありませんがフォークも込み(VBのHPより)

カートに入れて送料なり加えてみると

Subtotal $459.00
Shipping (Ship by Weight)
$55.00
Tax $18.36
GRAND TOTAL $532.36

 US$ 532.36 =
6.37709631 万円

dengfuのFM066も気になったけれど
(同じものに見えてしまうんですが)
購入のしやすさから言ったらここののかな、と

6万3800円なり

総額でいくら用意すれば?

本当はPanasonicのパーツ載せ替えでいきたいんです。
純粋にフレームの乗り味の違いを味わいたいので。

しかし、MIXコンポの9s仕様のPanaモリさんは
思いつくだけで
STI、FD、top14tのスプロケットなど
不都合が出ること間違いなしの部分があり
最終的な予算面を考慮すると
むしろ105ベースで新しいパーツを導入した方が有利のようです。

VeloBuildの完成車見本(VBのHPより)
で計算してみると

まずメインコンポ
シマノ105
SHIMANO 105 5800 グループセット 定価 \84587
wigleで送料込み¥47695。

ホイール
タイヤ
チューブ
サドル
ハンドルバー
ペダル

これらについてはPanaから流用で安くあげます。

あと必要なものはといえば

シートポスト
ステム
コラムスペーサー
シートピラークランプ
バーテープ

くらいかな

いろいろしらべてみましたが
VBにも扱いがあり結構安いので
とりあえずこれで計上してみましょう。

シートポスト:SP006 Carbon Fiber Seat Post $27.00


スペーサー:Carbon Fiber Spacer Set $5.00


 クランプ:SC-01 Seat Post Clamp ( Collar ) Alloy $5.00


そういえばPanaにつけてるボトルケージは
レトロでカーボンフレームには合いそうもないので

ボトルケージ:BR-006 Carbon Fiber Water Bottle Cages - Sold in Pairs $21.00




バーテープは部品箱にあったな。

締めて
Subtotal $517.00

送料
Shipping (Ship by Weight)$55.00


Tax $20.68

全部で
GRAND TOTAL $592.68

US$ 592.68 =
7.09966459 万円

7万1千円なり。

ステムはVBで売ってるもののクランプ径がわからなかったので
とりあえずTNIあたりの安いもので
TNI エンボスステム 31.8mm 80mm
約3000円。

ここまで合計7万4千円に、
先ほどのメインコンポを足して
11万9000円。

ざっと12万円というところ。

CERVELO R2価格:380,000円(完成車、税抜)
流用パーツの値段を含めたとしても
同等グレードの有名メーカー完成車の
4割程度の値段で完成ですね。

いんじゃない?
あとはお金の算段と

ほんとにやるかってことだよね。


2015年1月9日金曜日

PARKPRE MTB ブレーキ&シフト系再調整

試運転を踏まえて再調整

結構力入れて整備したつもりでも
走ってみるといろいろ出てくるもんですね。

ブレーキシューを再調整

BBBカンチストップシュー自体の効きの悪さは
当たりがついてくるまで保留ということにしといて

とりあえず当たりの再調整をします。

左右のリターンスプリングのバランスが悪かったので
写真の六角調整ボルトで調整します。

DIACOMPE VERSA CONTROL 747
左右のバランスがとれると
リムへの入り方(離れ方)が微妙に変わって
左側でタイヤへの接触があったようです。
角度と距離を慎重に調整して
ベストの当たり方になるように調整していきます。

結構めんどくさい


悪くないようです。

FDの再調整

アウターリングとFDの羽根の平行具合が正しくなかったようです。
角度を変更します。

インナー・アウターともチェーンと接触しない
かつチェーン落ちしないように
振れ幅を調整します。

チェーンリング×スプロケットすべての組み合わせで
確認してみて大丈夫なよう。

バーエンドグリップの角度調整

試運転時に走りつつポジションを探るつもりでしたが
あまりの寒さに断念。

そのときの感覚で調整してみました。
前の角度は浅すぎたようなので
ちょっと深めに。

握ると言うよりは
巡航中に手のひらを乗せておくのが
主な使い方になると思います。
バー変更前もこんな角度だったかな
ロードバイクのメンテ&カスタマイズ

あわててMTBをオンロード仕様にして
メンテを入れてるのは
Panaモリロードをちょっとだけ大きめにいじろう
と思っているためでした。

MTBもう一回試乗して
OKならロードバイクのフルメンテに入ります。
しばらくはPARKPREがメインバイクに。
(通勤用はもちろんESCAPE R3ですが)

暖かい靴と暖かい手袋がほしい。