2013年7月3日水曜日

自転車完全自作プロジェクト構想編(2)フレームを考える

というわけ(自転車完全自作プロジェクト構想編(1)ミニベロが欲しい)で、予算が付き次第、即、ミニベロを組むことになりました(それがいつなのかは全然分からないのだけれど)。

ところでミニベロってヤツは決まった概念の用語ではないらしく(自転車のジャンル分けって割とそんなもんか?MTBは割と細かく規定されていたりする?)まあ、とにかく大人用の小径車全体を指すみたいですね。

ですから、フレームもH型の折りたたみや、モールトンみたいな複雑なのや、三角形ぽいのやらと自由度満点のようです。
H型の折りたたみや

モールトンみたいな複雑のや

三角っぽい
遊輪舎のBD-1
のやら


値段もピンキリですが、ロードやMTBのように「これでなきゃだめ」「“外し”は強いポリシーいんのよ。生半可じゃダサいのよ。」みたいな暗黙がなくて(あんのか?)なかなか良い世界じゃないですか。

とかいいつつも、私の探しているヤツは「慣習と不文律、しきたりと因習(!!)」のロードレーサーの世界ですから、そういう楽しげな所には目をつぶって、究極のフレームを求めてサイバー世界に旅立つこととします。

今回の企画の意図を満たすには当然ホリゾンタルのダイヤモンドフレームでなければなりません。

《 理想の仕様 》
○ホリゾンタルであること。
○ラグつきであること(できれば)。
○材質は問わないが細身のパイプを使ったフレーム(必然的にクロモリか?)
○フォークはできるだけクラウンの付いたもの。
 MTBリジッドフォークのようなパイプを曲げただけのものは避けたい。
○リヤエンド幅は126mmですが、130mmを縮小することになるのでしょう。

〔 結論 〕
・だからはじめからこんなタイトルになってるのね。
・流れからいって必然的にそうなるという予測です。

0 件のコメント:

コメントを投稿