2013年6月23日日曜日

MTBルック車カスタム(外伝)チェーンとチェーンガードの調整と課題

シリーズ:MTBルック車をほどよい乗り物にしていこう!その後日譚

嫁に納車したMTBルック車ですが
さっそくチェーンガードから異音がでるという
クレームを受けました。

目視でも明らかでしたが
乗って確認してみると結構な音がしています。

これは
BB軸が短くてセンターがローギヤ寄りに出ているせいだと考えられますが

とりあえずチェーンを暴れにくくすることで
接触の頻度を下げられないかな
との希望的観測のもと

チェーンを詰めてみました。

センター-トップ(相当)でめいっぱい緩いセッティング
ローでも余裕があります。
3コマ詰めてみました。
使用工具

だいたいこんな感じで
ローの時ディレーラーがいっぱいになってしまったので
最終的には1コマだけ詰めました。

ディレーラー調整を行って
試乗してみましたがあまり改善せず。

でも張りは少し固くなった?はずなので
チェーンステイへの接触は少なくなるかな。


ところで先日の作業(MTBルック車カスタム カンチレバーブレーキの交換)の結果、ブレーキは良くなったとのこと。

しかし
調べて見ると
どうやらシューはできるだけリムと並行か
鳴きを改善するために後ろ開きのハの字にするらしく
先日のセッティングは誤りということになります。

嫁にバレないうちにやり直しとくとしましょう。

シュー軸を止めてある所のスペーサー様のものの角度で
さまざま調整できるようですね。

割と簡単に開き・角度・クリアランス等出すことができました。

鳴くほどは効かないので、ほぼ並行にセッティングしてみました。
画像(よく分かりませんがリアです。参考までに)
それから
スタンドがズレているようでした。

フレームが細く、ボルトがいっぱいまで締まっていないことが原因のようです。
ゴムシートをかましてボルトをきつく締められるようにしてみました。
これも位置決めが結構微妙です。

ついでにブレーキレバー&シフトレバーの角度を調整して
嫁さん仕様は一応の完成ということに。

〔 結果 〕
・センター調整が必要(軸長等確認のうえ、BBの交換が必要のようです。)

終わり(かな?)

【シリーズ インデックス】

  1. MTBルック車(カスタム) すべてはここから始まった。
  2. MTBルック車カスタム リアエンド拡張とリアディレーラーの調整(1)理論篇
  3. MTBルック車カスタム リアエンド拡張とリアディレーラーの調整(2)作業篇
  4. MTBルック車カスタム(1)パーツ購入
  5. MTBルック車カスタム(2)ハンドルグリップ交換
  6. MTBルック車カスタム(3)カンチレバーブレーキの交換
  7. MTBルック車カスタム(4)サイドスタンドの取り付け
  8. MTBルック車カスタム(5)チェーンリング交換とチェーンガード取り付け
  9. MTBルック車カスタム(外伝)チェーンとチェーンガードの調整と課題
  10. カンチレバー Vブレーキ パッドの相性について






2013年6月22日土曜日

GIANT ESCAPE R3 グローブ・ヘルメットの洗濯

この季節は汗で服がベッチョリとなります。
当然グローブやメットもなのですが...

しばらく洗っていないものをまとめて洗うことにしました。
グローブ3にメットのインナー

中性洗剤を使用します。 
洗濯機の側にあったこいつを使用
野球のグラブのようなにおいになっていたこいつを丁寧にもみ洗いすると、こんな色になりました。

こんなに汚れてたんですね
しっかりすすぐと、この通り。

よみがえったランスモデル
次にメットのインナーも。汗のにおいは自分ではこんなもんかなと思っていても、周囲に迷惑かけているかもしれません。 
エマールの水割りで押し洗い
メットのあごひももやっときます。

メットも丸洗いでもかまわないかも
陰干しして完成。念のため後で一時間程度日光消毒もしておきました。 


妙なにおいもなくなり気持ちよく自転車に乗れます。


2013年6月20日木曜日

PARKPRE MTB スペック(10)ヘッドセット

PARKPRE Scepter comp のパーツ構成はコチラ(PARKPRE MTB (=Project"P"弐号機) パーツ(概要))。

AHEAD SET DIACOMPE USA と書かれています。
多分数少ないオリジナル部品の生き残りの一つ。
寄るとフレームの錆が非道いね
上ワンはプラスチックに覆われています。ハンドルは気持ちよく切れるので悪いもんではありません。
、この部分も他のバイクを通して良い物を使った経験がないので、どんなのが良いのかいまいち不明なのですが。
キャップはdeda製
"AHEAD SET DIACOMPE USA"というシルク印刷がそれっぽいので雰囲気気に入っています。
"www.dedaelementi.com  made in Italy"というキャップのシルク印刷、なぜかカーボン製のスペーサーと相まって、ここんとこずいぶんあやしげです。

ところで、鉄製下ワンの錆がずいぶんひどいです。
味とするか、フレーム塗り直してその時に換装か、考えどこです。

〔 結論 〕
・この時代のついた感じを味として乗っていくか。
・オールドスクールの現役バイクとしてきれいに仕上げていくか。
・PARKPREのとるべき道程については現在激しく悩み中。

2013年6月19日水曜日

PARKPRE MTB スペック(9)スプロケット SHIMANO deore 9S 11-32T

PARKPRE Scepter comp のパーツ構成はコチラ(PARKPRE MTB (=Project"P"弐号機) パーツ(概要))。

SHIMANO deore  CS-HG50 11/32T 9SPEED。
Shimano deore  CS-HG50 11/32T 9SPEED
1000円くらいのSUNTOURを買って、MTBルック車カスタムに付いていたコイツを移植しました。
SUNTOURの方がシルバーメッキに輝いていてローギヤの肉抜きも大きく圧倒的にカッコイイのですがそれぞれの自転車のバランスってもんがあろうかと考えて・・・。

変速性能等は、分かりません。
SUNTOUR製11/32T 9SPEED 詳細不明
〔 結論 〕
もっといっぱい乗って、スプロケットの差が分かるようになりたい。(いや、なりたくない)

2013年6月18日火曜日

PARKPRE MTB スペック(8)ブレーキレバー Avid speed dial 5

PARKPRE Scepter comp のパーツ構成はコチラ(PARKPRE MTB (=Project"P"弐号機) パーツ(概要))。

Avid SPEED DIAL 5.
Avid SPEED DIAL 5 「シャープでカッコイイ」?
Avidのブレーキレバーは何故か安いんですよね。もちろんものによりますが。

ブレーキレバーは自転車の顔なので(個人的にはそう思っている)、是非シャープなカッコイイヤツを付けたいが、そうなってくると「デオーレ、LXはデザイン的にないよな」(当時)と思っていました。
Shimano Deore BL-M511

Shimano Deore LX BL-M570
当時のXT(M'750)のレバーは好みですが、そうするとVブレーキもM750にしたくなります。けどVブレーキの評判はあまり芳しくなかったので、とりあえずオミット。

Shimano Deore XT BL-750
XTR(M952)はVブレーキの性能、レバーのデザインともに当然文句なしですが、とんでもないお値段がします。
Shimano XTR BL-M952


で、私なりにデザイン的に納得のいったAVIDは、全体が濃いガンメタのSD7と本体黒レバーアルマイト仕上げのSD5が多く流通していましたが、7が2500円くらい、5が1500円くらいじゃなかったでしょうか。もちろん左右で。

Avid SPEED DIAL 7

SD7は今でも2500円~3000円くらいで流通があるみたいですね。SD5はオークションでも中古でもあまり見ません。FR5というのが1500円~2000円くらいで出ていますが、これが後継なのでしょうか?
前回と同じ画像ですみません。
〔 結論 〕
・よく見るとシマノの安いヤツみたいですが、こういうのが好きだから仕様がない。
・shimanoではVブレーキとの統一にこだわったくせに、Vは結局ヨシガイとはこれ如何に?

2013年6月17日月曜日

PARKPRE MTB スペック(7)ブレーキセット DIACOMPE VERSA CONTROL 747

PARKPRE Scepter comp のパーツ構成はコチラ
→「PARKPRE MTB (=Project"P"弐号機) パーツ(概要))。

 DIACOMPE VERSA CONTROL 747
VERSA CONTROL 747 FRONT
VERSA CONTROL 747 REAR
装着例
ニワトリが先だったかタマゴがさきだったか
いまとなっては思い出せないのですが

ブレーキレバーと完全ミックスするための
極めてレアなチョイスとなった覚えがあります。

とはいっても
決して巧んだ訳ではなく
購入動機はコスパ。

前後合わせて1000円を切る
投げ売り製品でございました。

ふと思いついて
ヤフオクとeBAYに検索をかけてみましたが
さすがにありませんね。
(ヤホーで調べるべきだったかもしれません)

もう1セット押さえておくべきでした。

普段からそんなことはしない性質ですけれど。

似たようなヤツでは
VC733というのが
片側2500円(サイクルベ○ス某調べ)で売ってました。

747のような妙なごつさはなく、洗練?されてました。

効きは、良い
と思います。

ロードバイクと比べて
「Vブレーキは効くなぁ」と思っていますから
そうひどいもんではないと思います。

〔 結論 〕
・こんぐらい効きゃ、いんじゃね?
・当然最初の候補は950XTR・・・経済力で敗北。
                                               次候補の750XT評判悪く、却下。
・次にAvid7を探したが、販売数少なくタイミングも合わずに撃沈
・というわけで、完全ミクスドにしちまえ!ブレーキどうするんだ。的な発想でのチョイス。
・結果オーライということで。

〔 課題 〕
・後に中国から入手したAvid7は開封しないまま浮いてしまってる
   が、どうする?

2013年6月16日日曜日

PARKPRE MTB スペック(6)シフター SHIMANO LX 9S

PARKPRE Scepter comp のパーツ構成はコチラ(PARKPRE MTB (=Project"P"弐号機) パーツ(概要))。

SHIMANO DEORE LX MEGA 9 RAPID FIRE MOUNTAIN BIKE SHIFTERS SL-M570 3 X 9 SPD.

SHIMANO DEORE LX  SL-M570 3 X 9 SPD

 MEGA 9 RAPID FIRE MOUNTAIN BIKE SHIFTERS 


これもやはりFrom ヤフオク!。950XTRが第一候補でしたが、やはり相場とFD/RDが既にミックスになっていることを考えるとかえってバランスがよい?との考えの上で選択しました。
もちろん値段も相応でしたし。
なんか、「LXは軽い」とかいう噂も、チョイスを後押ししてくれた覚えがあります。実際私にはグラム単位の軽量化は関係ないけれど。

〔 結論 〕
・シルバーの750XTより個人的にデザインが好きだし、機能的には何の不満もない。
・上位機種を知らないのでシフトチェンジも気持ちよく決まっていると信じている。
・ミクスドで組むとコンポを統一したくなる揺り戻し感は常につきまとう。