↑
Panasonic クロモリロード ハンドル高を上げてみる
バーのフラット部の高さを戻し
ブラケットの位置もほぼ同等になるようにしゃくってみると
こうなる。
見た目はともかく
メジャー採寸では
CANYと同じポジションが出ています。
のってみた
かなりよさそう。
いままでハンドルにかなり体重が掛かっていたのがわかります。
かといってサドルべったりでもなし。
ただ
この体勢だと
下ハンでブレーキレバーにまったく届きません!
なるほど
角度一つでここまで変わるとは。
ポジション出し恐るべし。
おまけに
頭(ハンドル部)でかすぎるし
もうちょっとブラケット位置高くて近い方がいいし
うーむ
と考えていたら。
ためしに
以前お蔵入りさせた
Dixna J-fit ハンドルバーと
st-6500のことが頭をよぎりました。
こいつらをオミットししていた理由は
1)J-fitはクイルステムの一本締めだと滑って固定強度が足りない。
2)st-6500はチネリ64とのコンビだとポジションが遠すぎる。
意外にもこの二つを組み合わせたことがありません。
仮組をしてパナモリにあてがってみると
ん~
ナイスポジション。
べたべたのブラケットカバーをどうしようか?
余談
メジャー採寸では
CANYと同じポジションが出ています。
のってみた
かなりよさそう。
いままでハンドルにかなり体重が掛かっていたのがわかります。
かといってサドルべったりでもなし。
ただ
この体勢だと
下ハンでブレーキレバーにまったく届きません!
なるほど
角度一つでここまで変わるとは。
ポジション出し恐るべし。
おまけに
頭(ハンドル部)でかすぎるし
もうちょっとブラケット位置高くて近い方がいいし
うーむ
と考えていたら。
ためしに
以前お蔵入りさせた
Dixna J-fit ハンドルバーと
st-6500のことが頭をよぎりました。
1)J-fitはクイルステムの一本締めだと滑って固定強度が足りない。
2)st-6500はチネリ64とのコンビだとポジションが遠すぎる。
意外にもこの二つを組み合わせたことがありません。
仮組をしてパナモリにあてがってみると
ん~
ナイスポジション。
べたべたのブラケットカバーをどうしようか?
余談
ディズナ(DIXNA) ジェイフィット(ハンドルバー) シルバー 420mm |
手元にあるJ-fitは黒なんだけど
クラシック路線だとシルバーかな?
悩みどこ。
なお、シルバー・420mmとありますが↑リンクからサイズ・色選べます。
0 件のコメント:
コメントを投稿