2019年8月2日金曜日

GIANT ESCAPE R3 ハンドルグリップ交換 NUKEPROOF EREMWNT


ESCAPEのグリップは加水分解の速さで評判ですが
クッションと羽根のところの具合がよいので
こんなになるまで使ってました。

デフォ
今回の一番の目玉は
エンドバーを取り去ることなんですけど
グリップ位置も戻さなきゃなので
ついでにグリップも交換。
NUKEPROOF EREMWNT
ハンドル回りをすっきりさせたくて
ノーマルタイプに。
パークプリMTBでも同様のものを使っていて
ちと固い感触になることはわかっていたのだけれど
見た目のシンプルさをとりました。


ロックリングタイプは
交換に力が入らないので楽。

ロックリングのロゴがうるさいかなと思ったけれど
このくらいの遊びはあっていいかも。

エンドバー分15mmくらい外に出たので
ハンドルがちょいクイックになったかな。

ポジション的にはあまり気にならない感じ。

かなりシンプルになりました。

今度はバーを詰めて
ショートタイプのグリップにしてみるか。
ブレーキレバーの先端と揃うくらいに。
Dilif ハンドルグリップ


【関連記事】
GIANT ESCAPE R3 CONTENTS PAGE


wiggleで購入↓


amazonで購入↓



2019年8月1日木曜日

GIANT ESCAPE R3 ステム交換 純正品

after
before
ステムをBontragerから純正に戻しました。
Bontragerはステムそのものがごっつかったので
すっきりしましたが
クランプ部の長さが短かくなったため
スペーサーが山盛りになってしまった。

1cm余分に入った。

まぁいずれにしても...
コラムカットが必要ですね。


【関連記事】
GIANT ESCAPE R3 CONTENTS PAGE


wiggleで購入↓


amazonで購入↓



2019年7月31日水曜日

GIANT ESCAPE R3 ペダル交換 三ヶ島 MT-FT



うわさのペダルに換えてみました。

デュラほど軽い(リフレクター外した状態)と評判のプラペダル。
ビンディングペダルと比べるのもいかがかとは思うが。
重量:259g(ペア)

デフォ
スペック欄に「Aluminum CAGE」とだけ書かれている純正ペダル。
錆や踏面の摩耗や紫外線による黒塗装の色抜けと
今とっても味のある状態で気に入っているんですが
革靴のソールへの攻撃が心配でした。

片道10km程度の通勤では
実際はそうでもないんでしょうが。

重さもそんなに変わんない。
持った感じデフォのが軽いかも?
(今度計っときます)

純正は凄くゴリ感強くて
(漕いでいるときはわからない。手で回してみて)
へたったということなのかな?
元々なのかな?

三ヶ島 MT-FT
MT-FTは軽くゴリ感(コリ感)あるものの
レビューによると「予圧」なのだそう。
しばらく使うといい具合になるってことですよね。

何より踏面の感触が柔らかい。
プラとはいえそれなりの高度を確保して加工しているのだから
足裏ではわからないだろうなと思っていましたが
刺さり感は明らかに小さく感じました。
滑っている感じもありません。


見た目もむしろ
プラRDとコーディネート感あり。

本音は1000円(972円)ペダルがどんなものか試してみたかった


【関連記事】
GIANT ESCAPE R3 CONTENTS PAGE


wiggleで購入↓


amazonで購入↓



2019年7月30日火曜日

GIANT ESCAPE R3 サドルの交換 ギザプロダクツ VL-1221


交換後
交換前
サドルを交換しました。
以前サンマルコロールスに変えていたことがあったんですが
色あせ錆びて表皮も擦れて破れていたので
雨の日のことを考えて
デフォルトに戻していました。

パッドが厚くて乗り心地はよいのですが
幅が広くて内ももに当たり気味なのと
デザインがぽってりしていて。

ギザプロダクツ VL-1221
ギザのこれは
パナモリの鋲打ちサドルを探していて見つけたもの。

リーガルぽくて
ビニール?表皮で雨に強そう。



鋲はいかにも安っポイけども
実際安いんだから文句はありません。
1800円くらい。

硬さはレーパンかパッド付きインナー前提かな。
結局は尻の形(および乗り方)に左右されるので何とも言えません。

私は最初恥骨(かな?)にズギュンと喰らって
失敗したかな
と思ったのですが
ハンドルを5mmさげたら
パッドなしで通勤可能かなくらいな感触になりました。

距離乗ってから報告したいと思います。


シュッとしたイメージになったのは間違いない。

GIZA PRODUCTS(ギザプロダクツ) VL-1221 サドル ブラック SDL17400


【関連記事】
GIANT ESCAPE R3 CONTENTS PAGE


wiggleで購入↓


amazonで購入↓



2019年7月29日月曜日

Panasonic クロモリロード サドル交換 CAMBIUM C15 CARVED

BROOKS ENGRAND CAMBIUM C15 CARVED
サドルをサンマルコ ERA SPORTから CAMBIUM C15 CARVEDに交換。

sella sanmarco era sport
ERA SPORTは幅が約130mmで堅め。
レーシーだけど長距離乗ると痛みやしびれが来る場合が。

CAMBIUM C15 CARVEDは
Canyon Ultimate CF SLX 8.0のAntalesとほぼ同じ約140mm。
体重の分散具合はこっちの方が合ってるかも。

ゴムの1枚板に織りの粗い布が一枚張ってあるだけなので
触ると固いが乗るとベース自体がしなってクッションしてくれる。
さすがに「ハンモック」いうほどふかふかじゃないけど。

真ん中の穴の周辺のしなりが大きいので
私の体重(63kg)では
穴なしバージョンはちょっと固く感じるかもなぁ
とは思いました。

30km乗っただけだけなので
実際のロングライドは試してみないとわかりませんが
かっこいいから我慢して乗る
て感じにならなかったのはありがたい。




バーテープとのカラーバランスが悪いので
バーテープを考えないとね。

ホイールはシルバーのビンテージ感あるもののほうが
統一感が出るかも。

アッセンブリのバランスが今後の課題。

2019年7月28日日曜日

GIANT ESCAPE R3 2013 カスタマイズ stage-1 まとめ

GIANT ESCAPE R3  2013 (改)stage-1 
2013年4月に購入したESCAPE R3の現状
デフォルトの画像は↓
GIANT ESCAPE R3  2013 デフォルト
デフォのスペック

カスタムの具体は過去のエントリに散らばっているのですが
一度まとめておこうと思いました。
R3は2015にフルモデルチェンジしているので
今更感は漂いますが。

手を加えた箇所は以下の通り
①スタンド
②マッドガード(泥よけ)
③シートピラー
④クランプ
⑤ライトホルダー
⑥タイヤ
⑦エンドバー
⑧リアキャリア
⑨ステム
⑩シフトワイヤー
⑪スプロケ チェーン落ち防止プレート
⑫ボトルケージ

以下、詳細

①スタンド
ESCAPE R QR スタンド 
スタンドについての過去のエントリ

QR(クイックレリーズ)スタンドはシンプルでかっこよし。
使用感もなかなかよいです。
でも塗装も剥げて曲がっています。

次はシルバーにするつもり。

②マッドガード(泥よけ)
Dixnaロードフェンダー(前)
Dixnaロードフェンダー(後)
マッドガード(泥よけ)についての過去のエントリ

気持ちよく収まっています。
耐久性もなかなかのもので丈夫です。
後ろはFDと干渉するので取り付けには加工が必要です。
詳しくは過去のエントリで。

フロントシングルにしてFDを外したら
シルバーのアルミフェンダーもいいかなと思っている。
32C~35Cのタイヤが入るようなヤツ。

③シートピラー
VIVA 27.2m
シートピラーについての過去のエントリ

デフォルトのショック入りのものよりシンプルさがよい。
工作精度も高そうです。
アルミの斑点錆がでてますね。
ボルトも赤さびが。

少し磨いて新しいサドルを入れます。

④クランプ
エイカー AQR2501 カーボンポスト対応31.8mm
クランプについての過去のエントリ

今は黒基調のアッセンブリなので黒をチョイスしました。

今後シルバーパーツの割合を多めにするつもりなので
シルバーポリッシュ系のものを探します。
結構製品が少ないみたい。
デフォルトはシルバーだけどクイックはサドルの盗難が心配なので。
重くもなるし。

⑤ライトホルダー
Diz+ラバーマウント / GENTOS閃SG-355B純正
ライトホルダーについての過去のエントリ

単4充電池3本仕様のLEDライトを2本使いしています。

自転車用前照灯として設計されたものより
照射範囲等不利な点もありますが

リアライトも含め電池を使い回しできること
2本の角度と焦点を調節することで視認性をあげることができること
1本死んでも乗り続けられること
の利点をとりました。

SG-355B純正は耐久性あります。
Diz+ラバーマウントは2個買った内の1個が
とうとう割れてしまいましたが
これも結構な耐久力です。
そして安すぎ。
(先日Diz+じゃないところから2個リピートしました)

ゆくゆくはR3をハブダイナモにしたいと思っているので
そしたらオミットですが。

⑥タイヤ
Vittoria - Zaffiro (ザフィーロ) スリックリジッドクリンチャーロードタイヤ
wiggleで846円だったこのタイヤ。
360gは重たいけれど
通勤用には問題なし。

画像が使い回しで申し訳ない。

ゆくゆくは32C~35Cのタイヤを履かしてみたいと思っている。

⑦エンドバー
GIANT END BAR CONTACT AL
便利です。
手の大きさとマッチしていて
三角断面のフィット感もよい。
冬場は冷たいけれどグローブをしてたら大丈夫な程度。

ただやはり横から自転車全体を眺めると
異様な存在感。
エルググリップだからエンドバーなくてもいけそうだけど
べたべたのグリップ次はノーマルにする予定なので
エンドバーあった方がいいかな。
悩みどこです。

⑧リアキャリア
topeak(トピーク) スーパー ツーリストDXチューブラーラック
リアキャリアについての過去のエントリ

泥よけとともにStage-1の目玉パーツ。
スピードじゃない、との主張。
実用性とアドベンチャー。
後付けのテールランプブラケットがお気に入り。

つや消しの黒は色があせてきたので
艶あり黒にペイントしてみるのはどうかな。

⑨ステム
BONTRAGER SSR
ステムについての過去のエントリ

デフォルトと長さも角度も一緒。
本来換装する必要はなかったパーツ。
素材感が強めのR3のステムを
クロモリパークプリに移植したための措置。

パークプリは現在解体して保管中なので
デフォに戻す予定。

ドロップバー化も考えているので
その時には違うステムを探すかも。

⑩シフトワイヤー
shimano sift cable
シフトワイヤーについての過去のエントリ

カスタマイズぽい点はアウターワイヤーの色くらい。
あとアウターキャップ。

シルバー系のパーツでまとめる際には
アウターキャップをメッキのオーディナリーなのにして
ブレーキワイヤのアウターも黒にしたいと思います。

⑪スプロケ チェーン落ち防止プレート

チェーン落ち防止プレートについての過去のエントリ

これは外しただけ。
早い時期に劣化して割れてしまったので。

⑫ボトルケージ
 IGNIO IG ボトルゲージSV だと思う

ボトルケージについての過去のエントリ
このケージについてR3ラベルのエントリはなかったので
パナモリラベルの記事にリンクします。

R3のブラックトーンにチタンぽいカラーが
絶妙にマッチしています。(と思う)



現状はこんな感じですが
ここまでの紆余曲折はコチラをご参照ください。

ここから
stage-2に移行する目論見です。


【関連記事】
GIANT ESCAPE R3 CONTENTS PAGE


wiggleで購入↓


amazonで購入↓