![]() |
デュラほど軽い(リフレクター外した状態)と評判のプラペダル。
ビンディングペダルと比べるのもいかがかとは思うが。
重量:259g(ペア)
デフォ |
錆や踏面の摩耗や紫外線による黒塗装の色抜けと
今とっても味のある状態で気に入っているんですが
革靴のソールへの攻撃が心配でした。
片道10km程度の通勤では
実際はそうでもないんでしょうが。
重さもそんなに変わんない。
持った感じデフォのが軽いかも?
(今度計っときます)
純正は凄くゴリ感強くて
(漕いでいるときはわからない。手で回してみて)
へたったということなのかな?
元々なのかな?
MT-FTは軽くゴリ感(コリ感)あるものの
レビューによると「予圧」なのだそう。
しばらく使うといい具合になるってことですよね。
何より踏面の感触が柔らかい。
プラとはいえそれなりの高度を確保して加工しているのだから
足裏ではわからないだろうなと思っていましたが
刺さり感は明らかに小さく感じました。
滑っている感じもありません。
![]() |
見た目もむしろ
プラRDとコーディネート感あり。
本音は1000円(972円)ペダルがどんなものか試してみたかった
【関連記事】
★GIANT ESCAPE R3 CONTENTS PAGE
wiggleで購入↓
amazonで購入↓
0 件のコメント:
コメントを投稿