6B-log
ページ
Home
About me
Bicycles
Ukelele
特集 ロードバイク FELT ZWA "バラ完" (全31回 完結)
2019年8月26日月曜日
Panasonicクロモリロード ハンドルバー・ステム交換(1)
NITTO Mod.55(420mm)
Cinelli 1R(95mm)
日入手したこれらをインストールしてみました。
入手時のエントリ
→
Cinelli 1R ステム
→
NITTO Mod.55 ハンドルバー
現状はこんな感じ。
新しいステムは
現在のと同型の1cm短いもの。
今のステムは若干長いかなという
ポジションと見た目。
デフォルトは90mmだった。
それから
ハンドルバーのリーチが少し長くなるため。
1cmはこのくらいの違い。
ものは一緒。
程度のいいものは高くて入手が大変。
バーは現行品。
MADE IN JAPANを開封します。
ブラケット位置辺りはCinelli64(400mm)とほぼ同じ幅。
下ハンがやや広い。
付きました。
若い頃は65のぐいっと下がってくる形状が好きだったけど
今は緩く回っている55の形状が好み。
右側ブレーキレバーを通してみたけど
思うところあって
今日はここまで。
【関連記事】
★
Panasonic ORM-1 PR500(クロモリロード)CONTENTS PAGE
↓wiggleでの購入はコチラ
↓amazonでの購入はコチラ
https://6b-style-log.blogspot.com/2019/08/panasonic.html
Panasonicクロモリロード ハンドルバー・ステム交換(1)
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿