現在の姿 |
3年に1度押し寄せるクロスバイクのカスタマイズ熱。
前エントリで
「ブレーキレバーを交換するとなると
一緒にやっちゃった方がいいことが出てくるので
細かいことは後述」
一緒にやっちゃった方がいいことが出てくるので
細かいことは後述」
と書いた
その細かいことについて。
ブレーキレバーを交換するとなると
その内側にあるシフトレバーの関係をやるならば
一緒にやってしまった方が手間がない。
シフトレバーなんてやらなければ
ブレーキ関係ぽんと換えて終了なんですけど
なまじ
フロントシングル化したいなぁ
なんて考えが前からあるものだから。
それにしても
Bレバー交換と同時に左のシフトレバーとっちゃって
FDとっぱらっちゃって
手持ちのクランクに換えれば終了なんですけど。
せっかくだから
この機会にリア8S→9Sにしようかななんて。
スプロケ
RD
シフターは持ってる。
シフトケーブルも。
チェーンがないな。
さてここまで来ると
いっそ全バラにしてフルメンテ入れてからみたいなことになって
とてもGW中には終わりそうもない。
そもそもGW自体が終わりそう。
自粛で暇だなとか思ってたら意外にあっという間だったな。
こんな感じで
いま思いついているフルメニューをあげてみる。
①ブレーキレバー・ブレーキ本体換装(上記)
②クランク換装(FC6400+FSA38T+ガード+BB)+FD外し
③スプロケ換装(SUNTOUR11-32T)
④RD換装(XTR RD-M953)
⑤シフトレバー換装(DEORE)
⑥コラムカット
⑦ステッカー剥がしとフレーム磨き
⑧QRスタンド更新
⑨サドル交換(Rolls+フレーム錆落とし塗装+そめQ)
⑩ライトホルダーボルト更新
⑪キャリアネジ更新
⑫フェンダーネジ更新
⑬チェーン交換
⑭ホイール換装(WH-SR21)
⑮タイヤ交換32C
⑯ステム換装(6°)
思いつくとここのくらい。
①~⑥と⑭はストックパーツで行ける。
あとは手持ちパーツの磨きと
どれだけ一気にやるか
またはこつこつ行くか
の判断ってとこだね。
(おまけ)
カスタムのことを考えながら
作業に手が付けられないと
無性にうずうずして
気持ちを抑えるために
どうでもいいようなことをしてしまいがち。
TRANZ-Xのスキュワーに意味なく交換してみた |
専用工具がないとリリースできないスキュワー。
通勤車の盗難防止という点ではクイックよりいいと思う。
ただし
後ろはQRスタンドのために
ほんとはもう5mmほど軸が必要なのだが
締め付けられているようなので
とりあえず良しとする。
こうなるとシートポストクランプも
TRANZ-Xに揃えたくなるのは性。
0 件のコメント:
コメントを投稿