2011年9月23日金曜日

Panasonicロードのフォーク

壱号機のフォークについてです。

美しいベンドのクロモリフォーク
サスペンションフォークやカーボンフォークの時代になって
フレームとフォークって別々に考えられているけれど
クロモリの時代はフォークも込みで
フレームって言ってましたね。

オーダーフレームはもちろん
吊しやメーカー完成車でも
スケルトンが異なれば曲げの深さなんかが変わってくるので
他のフォーク流用とか考えにくいですもんね。

スレッドコラムなので
簡単にカットして調節って訳にもいかなかったところも大きいと思います。

前置き長くなりましたがパナモリのフォークです。

そういうわけで
昨日のフレームのところにスペックが紹介されているわけですけども。

加筆すると
チューブはTANGE№2です。

かつてお買い物くらいにしか使ってなかったときに
ハンドルバーに巻き付けて持っていたチェーンロックが
クラウンをこつこつしちゃって・・・
そのまま雨ざらしにしといたら結構なさびさびで・・・。

ペーパーで錆落とししてプラサフで補修までいってます。
1年くらいそのままで乗っているのが現状!
ハゲてサビたフォーククラウン
ペーパーにてサビ落とし

今回はタッチアップペンのプラサフ使用
ペーパーにて仕上げ

かわいそうなので早いとこ塗ってあげようと思います。
タッチアップとエアータッチ(タッチアップペンをスプレーペイントにするグッズ)も
とうに購入済み。

今回の画像はあとでね。 (11/09/23 17:24画像追加)

※スレッドレスステムにしたいがためだけ
(バーの付け外しの便、固定の確実さ=ハンドルバーの項で後述)
フォーク換装計画も水面下で進行中!?

とりあえず
ヘッドパーツを77デュラor 65アルテにしておいて
ヒラメのコンバータ
ITAサイズの下ワン
1inchコラムのカーボンフォーク
(ヤフオク中古品かe-bayでリッチー頼みなかんじですけど)でいっちょあがり・・・

ですが
やっぱりクロモリフォークの魅力&スレッドレスステムの美しさ(これも後述)が
捨て難く・・・。

しばらくはこれで行くようになるつもりです。(11/09/23 18:06追記)




【関連記事】
 ★Panasonic ORM-1 PR500(クロモリロード)CONTENTS PAGE






0 件のコメント:

コメントを投稿