![]() |
ST-6600とTEMUで購入したブラケットカバー |
というわけで←再STI化その1「構想」
STI化(右レバーのみ)に必要なものの準備をはじめた。
STI化(右レバーのみ)に必要なものの準備をはじめた。
・ケーブル類
・アウター:・ブレーキ・シフトとも現在のものを流用
・レバーからWレバー台座までのシフト用(いわゆる触角)
以前GIANT TCR ADVANCED TEAMに使ったものを流用
・Wレバー台座用アウターストッパー
以前GIANT TCR ADVANCED TEAMに使ったものを流用
・インナー:ブレーキ・シフトともストックあり
![]() |
こんな感じだ |
あとは
≪ 10速化の場合 ≫
・スプロケットとチェーンを10速用に要換装
≪ 10速化の場合 ≫
・スプロケットとチェーンを10速用に要換装
![]() |
あれ? |
≪ 9速運用の場合 ≫
・リアディレーラーをRD-7402に要換装
・リアディレーラーをRD-7402に要換装
![]() |
あれぇ? |
両方あるね草
さらにはこんなものまである爆
上から
Shimano CS-4600(12-28t) 2023年12月 フリマ 2200円
Shimano RD-7402 2023年4月 フリマ 7120円
こうしてみるとかろうじて
Shimano CS-4600(12-28t) 2023年12月 フリマ 2200円
Shimano RD-7402 2023年4月 フリマ 7120円
Shimano FC-M730(46-36-26t 170mm) 2024年2月 フリマ 19272円
こうしてみるとかろうじて
「月一万円バイク活」(懐かしい)
を守っているといえなくもない
じゃ
今月はどっちの(9or10)チェーンを買うかな笑
今月はどっちの(9or10)チェーンを買うかな笑
0 件のコメント:
コメントを投稿