最近仮面ライダーSPIRITSをまとめて読む機会がありました。
「昭和ライダー」のトリビュート作品のような感じで始まりますが
「ZX」というライダーの物語ですね。
村枝 賢一という漫画家さんが書いています。
原作は石ノ森章太郎となっていますが
テレビシリーズと同じく石ノ森プロの版権でどなたかが書いているのでしょう。
石ノ森(当時は石森)の筆によるマンガ「仮面ライダー」を読んできた身としては
石ノ森自身が書いている他のシリーズを読んでみたいと思い
さっそく「脇」ペディアで調べてみましたが
石ノ森が自身で書いたマンガ作品は「初代」「アマゾン」「Black」だけなんですね。
「アマゾン」は幼年向け雑誌の連載とのことでしたので
「Black」を読んで見ることに。
コンセプトは「原点回帰」とのことで
初代同様の「昆虫人間の苦悩」が強く表現されています。
古い本はなるだけBOOK OFF
で買うようにしているのですが
あいにく近所のブックオフになかったので
kindle本新作だと紙本より少し安いですが
108円で買えるような古本と比べると
やはり高い感じは否めませんね。
でもマンガは1作品あたりの冊数がかさむので
保管場所が不要なのと
空き時間にちょいと読みたいときに
常に手元に置いておけるという
メリットは計り知れません。
amazon
スマホより目に優しいので多読の方にはおすすめ。
「マンガモデル」とか他社で容量の多いのもありますが
スタンダードタイプでも十分だと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿