7月29日付でスポークにプーリーケージがあたって、カンカン鳴って恥ずかしいという話を書きました。
 |
このスポークだけあたってるくさい。ボルト先端をヤスる? |
あたっているのは上プーリーのボルトの先端部分。
迷わずヤスりましょう。
 |
大きく撮影してみた。先端の尖ってるところが。 |
 |
ほんと微妙に飛び出してる。 |
女房、子供のいないスキに上プーリーだけを解体して、作業開始。
 |
ココのヤツを |
ほんとは「ニコルソンなんかのいいやすりを買ってきて」(笑)処理してみるのが趣味人なんでしょうが、こちとらそんな暇こいてる訳にもいかないので、とっととあるヤツでやっちまいます。
 |
こいつで削ります。 |
いやぁ、よく削れるぜ。百均仕様。
 |
よくわかんないですが先っぽ平らになってるんです。 |
 |
分からん画像ですな。 |
これで、お悩み解消のはず。
RD-1051(6S-7S)が、立派に9速をこなせると、胸を張っていえます。
〔 課題 〕
ところで、シマノ10sのスプロケットは9sボディに付けるときにスペーサーを入れます。
と、いうことはその分ロー歯がスポークから離れるのでは?
10速化による解決もあったかも。
0 件のコメント:
コメントを投稿