2018年5月7日月曜日

Canyon Ultimate CF SLX 8.0 チェーンリング交換 52×36→50×34



某フリマサイトにて
FC-6800のコンパクトチェーンリング50×34Tを入手しました。

現状付けていたミッドコンパクト52×34T(左)にくらべ
塗装のはげが大きく走行距離が長そうな感じですが
売り文句は走行3000km程度。

俺も3000kmくらいは走ってるはすだがなぁ。

まぁ、そこはケイデンスやトルクの差としておきますか。

フリマの売り込みなんてそんなもんか。
値段には満足してるからよしとしよう。


最近は
コンパクトはあんまり効率がよくないので
ミッドコンパクトを推奨する
的な流れなんだけど

プロレーサーが使うようなギア比を
おじさんに使えるわけもなく
1秒を削るわけでもないので

少しでも軽い方のレシオを稼ぎたくて。

今回は
クランクを抜かない方法で
チェーンリングだけ入れ替えました。

十分に可能。

まずはチェーンを落とし
(フレームに傷が付かないようウエスかなんかで養生して)

裏のボルト(トルクスボルト)を抜いて
チェーンリングを外します。

アウターがやや外れにくいですが
均等に押し出すようにすればジャリッと出てきます。

クランクをチェーン落下防止ピンなどで傷付けないように
知恵の輪のように(そこまではない)抜いていけば
外すことができます。


 くっつけるのは逆手順。

とりあえずFDの羽先が
アウターリングから2mmにくるように
セットしなおして今日の作業は終了。


あとはFDの調整をしたら完了かな。
そこは後日。(→コチラ



参考:
メンテク 自転車MENTEX





by カエレバ

by カエレバ




【関連記事】
 CANYON ULTIMATE CF SLX 8.0 CONTENTS PAGE







2018年5月6日日曜日

Canyon Ultimate CF SLX 8.0 せっかくGWなんだから別府観光



こどもの日だが
子どもたちの寝てる間に
ひとっ走り。

昨日チェーンとスプロケを洗浄して
オイルアップしておいたので
すこぶる快調。

他のことでは
バイクの進みにあまり敏感ではない方なのだが
チェーンのオイルアップは効くのがわかります。

さて
ここで写真休憩をして
山登ってかえろうと思っていたのですが
興味深いものを発見。


あのでかいヤツの正体を知りたくて
港まで言ってみることにしました。

もうここからは
完全にサイクリング。


ブラタモリでやってた
昔の港の跡。

いまは立派なハーバーになってます。


別府タワー。
ちょっぴり裏側から。

東京のタワーズとちがって
しっかり昭和のにおいがしているところがよい。


正体は
ぱしふぃっくびいなす

超イイ。
いつかはこんなんで旅したいね。

とかなんとか考えつつ
実にゆっくりと銭瓶を登ってきたのでした。





【関連記事】
 CANYON ULTIMATE CF SLX 8.0 CONTENTS PAGE







2018年5月5日土曜日

Canyon Ultimate CF SLX 8.0 CS-6800 11-28T


交換したホイールには
CS-6800 14-28Tが付いているので
そのまま使います。
(こちらのエントリ→ホイール交換 MAVIC Ksyrium Pro Exalith

さて
WH-RS21のほうはというと
ちょっとしたいたずらを考えているので
11速のスプロケットは取り外しました。

洗浄して保管します。


ばらして
ウエスや綿棒を使い
洗浄機能もある
FINISH LINE 1-STEPで拭いていくと
汚れも取れ
オイルも乗ります。


まとめておいて
パーツ箱に保管します。


ついでに工具も同じように手入れしておきました。

by カエレバ






2018年5月4日金曜日

Canyon Ultimate CF SLX 8.0 ホイール交換 MAVIC Ksyrium Pro Exalith



以前
Canyon Ultimate CF SLX 8.0 Cany画像集
てことで

かんたん港園にて
何枚か写真を撮ったのですが

ホイールを
MAVIC Ksyrium Pro Exalith( マビック キシリウム プロ エグザリット)
戻して再度撮影。



ホイールが真っ黒になると
精悍さが増しますね。


もう少しサドルを上げたいところですが
手足が短くいため
どうしてもこういうポジションになってしまいます。


シマノWH-RS21を常用にして
キシプロは決戦用(何の!?)にするつもりだったのですが
RS21に履かせていたタイヤにつけ替えて
しばらくこれで乗ってみることにしました。

400gも軽いので
とても軽くて進みがいい。
当然ですが。

タイヤはいまさら感満載のヤツ(Michelin Pro 3 Race)ですが
wiggleで2100円で購入できるため
お小遣いの少ないお父さんには最適。

2018年5月3日木曜日

ウクレレ日記 #73 スカボロフェアーのところで足踏みしています



ソロウクレレを誰でも弾けるようになる本
PART3 アルペジオで表現力アップ の章まで来て
少し足踏みをしています。

「3-1 きらきら星」をアップしてから
まるっと一月になるのですね。

この間
全く練習してなかったわけではなく
1回も弾かなかった日は2、3日くらいだし
録音しながら詰めてやったのも2,3回はあったのですが
どうも納得いくところまで行きません。

途中で
ゆる~りウクレレ気分 やさしく弾けちゃうソロ・ウクレレ J-POP編から
「桜坂」とか「いとしのエリー」なんかを弾いてたりして。
こっちもまあまあ気分よく弾けるのですが
きれいに完奏というところまで詰めてないし。

気力の問題ですかね。
やっぱり楽器なんてものは(楽器に限らず)
どこかで人に聴かせるような
関門がないと集中力が生まれないのでしょうね。


by カエレバ

by カエレバ



【関連記事】
  ★ ウクレレ日記 CONTENTS PAGE



↓楽器買うなら


2018年5月2日水曜日

GIANT ESCAPE R3 激安チューブ(233円) LIFELINE ロードインナーチューブ レビュー



wiggleのオリジナル商品だと思われます。

LifeLine - ロードインナーチューブ
700 x 18-25c Presta 48mmで一本買いでも274円。
よそ様の半額以下。

10本まとめて買うとさらに15%off。
で233円。

ちなみに5本でも10%off。

かつて
Panaracerの R'AIR(定価1500円相当)を使って
違いがわからなかったことから

チューブは
①バルブがしっかり開き(R'AIRは開きが悪く空気が入れづらかった)
②パッチがしっかり貼れ(MAVICのヤツは素材のせいか仕上げのせいかしっかり貼れなかった)
③リムにほどよく巻き付き(CONCINENTALのヤツはなんだかだらんと長くてタイヤとリムの間に押し込むのが大変だった)
④バルブの周辺がしっかりして(チェンシン=MAXXISのヤツはバルブの付け根にすぐ穴が開いた)
いれば
重量や素材なんかは関係ないという姿勢で過ごしてきた。

そういった意味では
SCHWALBE(シュワルベ) なんか気に入っていたのですが
LIFELINEは1/3のお値段。

いまうちにある700c軍団3台とスペアのチューブは
相当に年月を重ねているのと
上記の条件を満たしていないものもあることから
この際総取っ替えしようじゃないかということで
10本購入の大盤振る舞い。

といってもシュワルベなら3本しか変えない価格。

さて
取り替えの様子はコチラを見ていただくとして

そのレビュー。

上記②はやってみないと
④はしばらくしてみないと
何ともいえないんですが
①③は合格。

ただね
空気の減りが早いんですよ。
約12時間で1bar。
計る際の抜けを多めに見積もっても0.5bar程度は抜けている。


これ多すぎないですか?
ラテックスチューブでもこれはないだろうと。

ひょっとして2本ともピンホールパンクなんてことは。
他のホイールのも全部取っ替えてみて
検証をしてみよう。

ただ6barを下回ってはいないので
バルブが緩いのかなぁ。

ちょっとこのままほっといて24時間後を見てみます。



【関連記事】
GIANT ESCAPE R3 CONTENTS PAGE


wiggleで購入↓


amazonで購入↓



2018年5月1日火曜日

GIANT ESCAPE R3 激安ロードタイヤ(846円)Vittoria Zaffiro レビュー




通勤車ESCAPEに
wiggleで売ってる激安ロードタイヤを付けました。


Vittoria - Zaffiro (ザフィーロ) スリックリジッドクリンチャーロードタイヤ
20kmほど試し乗りしてみたので感想。

路面のショックを結構拾います。
いままで使ったことのあるタイヤの中では一番硬い感じ。

それからやっぱり重い。
レースで遣う気にはならないタイヤですね。

でも転がりはよく結構進む。
ハンドリングも軽快になった。(前のが古かったから?)
でも安定感はある。(重さがあるから?)

耐久性があれば通勤用として
コスパは間違いなく最強だと思います。

練習にもなりそうだし。



【関連記事】
GIANT ESCAPE R3 CONTENTS PAGE


wiggleで購入↓


amazonで購入↓