壱号機の現在の仕様と交換予定パーツのまとめです。
リペアについては後述。
左が現状の仕様
↓を挟んで右が交換予定パーツ
青字は手元にあるもの
赤字は購入が必要なもの。
フレーム : パナソニックORM-1
フォーク : パナソニックORM-1
ヘッド : タンゲVANTAGE
ステム : チネリ1A(105mm)
バー : ディズナJ-fit(400mm)
→ チネリ64ジロ・デ・イタリア(400mm)
ブレーキレバー :シマノDuraAce7402
ブレーキ : シマノDuraAce7402
サドル : サンマルコロールス
→ サンマルコリーガル
ピラー : シマノ600
ホイール :(前)シマノ105(HB1051)/マビックGp4
→ シマノアルテグラ(HB6500)/マビックオープンプロ
(後)シマノ105(FH1051)/マビックGP4
→ シマノアルテグラ(FH6500)/マビックオープンプロ
スプロケット: シマノ105(FH1050)ミックス(14/16/18/21/23/25/28)
→ シマノアルテグラ(CS-6500)※ミックスの予定有
チェーン : シマノCN91 → シマノCN-7700
クランク : シマノXT(FC-M730/170mm)
チェーンリング :(アウター)シマノXTR(FC-M952用)48T
(インナー)TA SYRIUS 34T(黒)
BB : シマノUN-54(68mm/110mm)
RD : シマノ105(RD-1051)
FD : シマノ105(FD-1050)
シフトレバー: シマノ105(SL-1051)7S → シマノDuraAce(SL-7700)9S
ペダル : シマノPD-M520
抜けはないですかね?
(ペダルとか紹介してないし!)
本当はもうちょっとの野望(!)が
ないこともないのですが
予算の都合で今回は封印。
こうしてみるとサドル以外のパーツは
すでにそろっちゃってますね。
手回しの良いこと(笑)。
こうしてほっとかれたパーツがいずれデッドストックということになって・・・
いかないように少しずつ動いていきたいと思います。
ホイールの正体を明らかにしちゃいました。
某オークションで格安に手に入れたものです。
まだ走れるタイヤも付いていました。
スプロケットのミックスも含めて詳細は後日。
お楽しみに。
【関連記事】
★Panasonic ORM-1 PR500(クロモリロード)CONTENTS PAGE
2011年10月17日月曜日
Panasonic ロード パーツの取り外し(2)変速機・Wレバー篇
壱号機のパーツ取り外しその2。
今回は前後変速機とシフトレバーまで。
工具はワイヤカッターと六角レンチ。
ワイヤカッターにてカット。
ワイヤ固定ボルトを六角レンチで回して外します。
六角でディレーラーブラケット取り付けねじをグリぐりっと。
フロントディレーラーを外します。
ワイヤをカット。
ワイヤ固定ボルトを六角でまわし
ワイヤをとります。
取り付けバンド固定ねじを六角で。
シフトレバー(Wレバー)を外します。
一番大きいマイナスドライバーで、フツーにまわす。
とれた!
フレームを磨くので台座も抜いておきましょう。
少し固いけど指でぐりぐりやると少しずつ浮いてきます。
外したパーツはばらばらにならないようにビニール袋や小箱にまとめておきましょう。
今日はここまで。
【関連記事】
★Panasonic ORM-1 PR500(クロモリロード)CONTENTS PAGE
今回は前後変速機とシフトレバーまで。
工具はワイヤカッターと六角レンチ。
ディレーラーワイヤーをはずします。
|
ワイヤ固定ボルトを六角レンチで回して外します。
フロントディレーラーを外します。
ワイヤをとります。
取り付けバンド固定ねじを六角で。
フレームを磨くので台座も抜いておきましょう。
外したパーツはばらばらにならないようにビニール袋や小箱にまとめておきましょう。
今日はここまで。
【関連記事】
★Panasonic ORM-1 PR500(クロモリロード)CONTENTS PAGE
2011年10月16日日曜日
panasonic ロード パーツの取り外し(1)ペダル・チェーン篇
壱号機のリペア&カスタマイズのファーストステップ
パーツを取り外してフレームのみにします。
今回は、バーテープ・ペダル・チェーンを外すところまで。
①フル装備状態
②バーテープをはがします。
③ペダルを外しましょう。
愛用のペダルレンチです。
子どもの自転車のペダルが固くてどうにもこうにもならなかったので購入しました。
補助輪外しの練習にペダルを外すのが良いと聞いたので。
こいつでペダルをえいやっと。
右は右ねじ、左は左ねじ。
自転車の回転部分は前に進む時の動作で締まるようにできています。
(回転部分以外は普通のねじ)
すぐに外れました。
④チェーンを外します。
ちょっと敷居が高そうなイメージですが
思いの外簡単です。
チェーンカッターはパークツール製。
携帯用簡易工具と思われますが
性能は充分以上。
何の不満もなく切れます。
隣の針金はワイヤーハンガーの中身を10cm程度にカットして両端を曲げたもの。
切ったチェーンが落下しないようチェーンに引っかけて使います。
ピンに工具の矢の先端を当ててハンドルをぐりぐり回すと
切れた!
自作チェーンストッパーのおかげで
チェーンがズリ落ちることもありません。
小学生の時
テレビで見る不良のお兄さんはどうやってチェーンをはずしたのだろう?
って思ってたけど
こうやって切ってたのね。
今日はここまで。
【関連記事】
★Panasonic ORM-1 PR500(クロモリロード)CONTENTS PAGE
パーツを取り外してフレームのみにします。
今回は、バーテープ・ペダル・チェーンを外すところまで。
①フル装備状態
HOZAN C-200 |
愛用のペダルレンチです。
子どもの自転車のペダルが固くてどうにもこうにもならなかったので購入しました。
補助輪外しの練習にペダルを外すのが良いと聞いたので。
こいつでペダルをえいやっと。
右は右ねじ、左は左ねじ。
自転車の回転部分は前に進む時の動作で締まるようにできています。
(回転部分以外は普通のねじ)
すぐに外れました。
ちょっと敷居が高そうなイメージですが
思いの外簡単です。
チェーンカッターはパークツール製。
携帯用簡易工具と思われますが
性能は充分以上。
何の不満もなく切れます。
隣の針金はワイヤーハンガーの中身を10cm程度にカットして両端を曲げたもの。
切ったチェーンが落下しないようチェーンに引っかけて使います。
チェーンがズリ落ちることもありません。
小学生の時
テレビで見る不良のお兄さんはどうやってチェーンをはずしたのだろう?
って思ってたけど
こうやって切ってたのね。
今日はここまで。
【関連記事】
★Panasonic ORM-1 PR500(クロモリロード)CONTENTS PAGE
登録:
投稿 (Atom)