COOSPO BC107を購入。
| COOSPO BC107 |
これまで
GARMIN EDGE 305を約12年(おそらく)使ってきました。
GARMIN CONECTに同期しない(多分ハードの問題)
まれに起動しなくなる
という課題はあるにせよ
計測そのものには問題がなく
なにより古風なたたずまいが気に入っており
使い続けてきたわけですが
私の場合
ケイデンス・心拍数・速度・斜度・走行距離が確認できて
走行ログが残ればいうことないので
お高い中・上位機種は必要ありません。

ただモデルチェンジが近そうなのと
そうはいっても3万円近いお値段を考えると躊躇してしまうのでした。
COOSPO BC107は
私の必要な機能は備わっていて
手持ちのANTセンサーも使え
なによりお安い(クーポン割引3999円で購入)ので
試してみることにしました。
対応衛星が少ないとか廉価機なりの課題はあるでしょうが
ダメだったらポイできる金額ではあります。
パッケージと付属品はこのような感じ。
本体のデザインも含めとてもシンプルです。
13年使っている ミスターコントロールのマウントに取り付けます。
| ミスターコントロール コンピューター/ライトマウント ADP-3RC |
BC107付属のマウントが31.8φ対応な感じなので
CROCODILE GRIPを巻いて径を大きくしました。












