2022年3月12日土曜日

FELT FWA: シートポストとシートクランプの換装


シートポストとシートクランプを変えてみました。
サドルも元に戻しました。


シートポスト:Brand-X - Inline 6061 ブラック 400mm 27.2mm ¥2803


シートクランプ:Nukeproof - Horizon ブラック 31.8mm ¥1684


ポストは400mmもあって
私のポジションではボトルケージ台座より下になってしまうので
クランプ下150mmを残してカットします。

パイプカッターで切断。

切り口周辺が膨らむことを嫌う人もいますが
切断面周辺は結局ヤスってスムージングするので
利便性を優先。


ただ
このタイプにしたかっただけ。

機能面での理由はありません。
強いて言えば
駐輪に気を遣わなくていいと言うことくらいか。

フレームもヘッドパーツもステムも
今時珍しい(安っぽく見えるから?)グロス塗装なので
ピラーとクランプもそうしてみました。


クランプはFELTデフォルトよりも
エッジの立ったデザインと白いロゴが雰囲気。


2022年3月11日金曜日

SCHWALBEタイヤレバー:勢いで注文したアレ

 


3月7日にタイヤが嵌まらない件を書き
3月9日に何とか嵌めた件を書いたのですが

空白の1日に「勢いで注文したアレ」がこれ。

他のレバーより嵌める際の使い勝手がいいとのこと。

タイヤを嵌めるのにレバーを使うのは禁じ手にしていたのだけれど
(実際700cに使ったことはないと思う)
こころが折れるくらいの試練だったのでつい。

タイヤが収まった後ひっそりと届いた。

「いいんだ。じじいになって握力がなくなったらつかうんだ。」

やっぱ悔しいからアフリエイトしとこう。


ちなみにここは最小注文個数が2個なので私はヨドで買いました。

2022年3月10日木曜日

FELT FWA:ディレイラーハンガーのボルト交換(チェーンリングボルト流用)

 


3月6日のエントリ
ディレイラーハンガー(FELT_PA  308250 CNCロード ブラック BP0A235 0000TU ¥ 3520)の購入について記述しました。

ハンガーを曲げて要交換となったわけではなく


脱落したボルトが欲しかったのです。

せっかくなので一式交換してしまおうかとも考えたのですが
本体は交換が必要になるときまでストックしておくこととして
ボルトのみ使うことにしました。


ナットの方はフレームに残っていたので
いよいよボルトだけ
なんて考えながら眺めていたのですが
ナットの形状から
チェーンリング(シングル用)と同じかもしれないと
気づきました。


並べてみると長さがちょっぴり違うだけでそっくり。


試しにボルトとナットを交換してみましたがぴったりです。


というわけで
FELTのディレイラーハンガー一式は
すぐに袋に戻してストック箱行きとなりました。

いいんだ。

ディレーラーハンガーのストックはロードバイク乗りの嗜みなんだ。

と自分を納得させています(>_<)

2022年3月9日水曜日

FELT FWA:タイヤ交換 無事入ったよ 篇

 


KYSILIUM PRO EXALITH SLに


無事収まりましたよ。
というだけのお話。

調べて見ると
「しごき」と「まくり」が足りなかったらしい。

「しごき」とは嵌めはじめた方から反対側(最終的に嵌まる部分)にタイヤをぐいぐい押し込み(または引っ張り)ながら入れていくこと。
「まくり(あげ)」とは最後に嵌まらなくなった所を指で引っ張りあげること。

「しごき」を丁寧にやって
気合い入れて「まくっ」たら
相当きついにはきつかったけれど
無事に嵌まりましたという。

詳しいやり方は「ロードバイク タイヤ交換 固い」で検索!
(そもそも6Bもお役立ち系情報Blogをねらってたんだけどいつのまにかつれづれ日記になってしまった)

勢いで注文したアレはどうする?

2022年3月7日月曜日

FELT FWA:タイヤ交換  Continental Grand Sport Race← MIKCHELIN PRO3

 

現在
KYSILIUM PRO EXALITH SLには
MIKCHELIN PRO3(2017購入)が。
冬眠中の緩衝材代わりです。

安全に走れるタイヤに付け替えましょう。

購入したのはContinental Grand Sport Race。

私的にいいイメージのあるGRAND PRIXにしたかったのですが
4200円に値上がり?していて手が出ません。(2019年購入時は2800円)

2本で8400円ならペアで¥9099のGrand Prix 5000を考えてしまいます。
(以上全てwiggle価格)

そこで重さもほとんど変わらないこのタイヤをチョイスしてみました。
1本2600円。
私のロードバイクタイヤのコスト感覚はこの辺のようです。

同時にチューブも新品に。
これは常識ですね。


安定のLIFE LINEです。

1本299円。
抜群のコスパ。
ここ何年か使い続けていますが品質も問題ありません。

もう他のチューブには戻れません。

さて交換作業をしました。
後輪はやっとこさ入りましたが
前輪がどうしても入りません。
最高難度の硬さ。
4回ほど伸ばしを兼ねて履き脱ぎしてみましたが
後1/6くらいが入ってくれません。

試しにパナモリのOPENPROにも履かせてみましたがやっぱりダメ。

Grand Prix は「HANDMADE in GERMANY」だけど
Grand Sport RaceはMADE IN CHAINAだからかな。

など考えながら。
右手親指が水ぶくれになったので今日は撤退します。

それにしてもwiggleのContinentalのラインアップは謎です。
日本向けと欧州向けは製品が異なるのですかね。

2022年3月6日日曜日

FELT FWA:補修パーツ購入(タイヤ・チューブ・ブレーキシュー他)


春になったので(?)
MAVIC KYSILIUM PRO EXALITH SLを使えるようにしましょう。

そのための補修パーツ(その他)を購入しました。

タイヤ:Continental - Grand Sport Race ブラック 700c 23mm ¥2600×2
チューブ:LifeLine - Black Presta 48mm 700 x 18-25c  ¥299×2
ブレーキパッド:Swissstop - Flash Pro BXP ¥2800(前後セット)
シートポスト:Brand-X - Inline 6061 ブラック 400mm 27.2mm ¥2803
シートクランプ:Nukeproof - Horizon ブラック 31.8mm ¥1684
(以上wiggle)

ディレイラーハンガー:FELT_PA  308250 CNCロード ブラック BP0A235 0000TU ¥ 3520
フラッシュライト:GENTOS 閃 SG-405 ¥ 3,520
(以上Amazon)

詳細は後日作業しながら。

2022年3月5日土曜日

Cr-mo HARD TAIL MTB:Row Color Custom3日目

 

タイトルを変えてみました。
といってもカタカナ表記を削除しただけ。
(記事末に検索用ワードは付けておきましょう)

あとナンバリングを「〇日目」としました。
これから何日くらい楽しむことになるのでしょうか。

今日は
BB抜き~BB抜き工具+モンキースパナ篇~の
最終回にします。

前回のチャレンジから一週間程度経過しましたが
そろそろ潤滑油漬けの効果が出てくるでしょうか。

シマノのBB抜き工具に30mmのモンキースパナ。

ダメですね。びくともしません。

さらにゴムハンマーを使いますがだめ。
少しも回る感じがありません。

ただ叩いたことで隙間から潤滑油が染み出てきたので
油が浸透する隙間がネジにできたのは成果でしょうか。
(↓画像参照)



このことがきっかけで
現在の工具で回るようになる期待はありますが
ここで何日も立ち止まるわけにはいきません。


この工具に賭けてみることにしました。