万年中級またはロードバイク初心者に捧ぐ
とか言いつつ
個人的な「気になるバイクシリーズ」
もしくは
単なる「ロードバイク備忘録」です。
あしからずご了承をお願いします。
2台目はコチラ・3台目はコチラ・2017版はこのあたり
TREK Emonda SL5
1台目はTREK Emonda SL5をチョイス。
![]() |
SLR10 なんと4.65kg(160万円) |
TREKの主力機種にして
軽量山岳部門を担うEmondaシリーズ
ロードバイクは各メーカーとも
1 エアロロード(TREKではMadone)
2 軽量山岳ロード(同Emonda)
3 エンデュランスロード(同Domane)
をラインナップすることが多いようです。
フレームについて
そのミドルグレードがSLクラス
軽い(高い)順にSLR、SL、Sとなっています。
気持ち的には最軽量狙いたいとこですが
なんと言っても予算と
ショップ曰く、
「SLRはトップチューブを押すとへこむ」らしく
取り扱いがシビアそうなので
中級グレードのSLで。
![]() |
SL6(アルテグラ仕様)7.39kg |
私みたいなクロモリ(10kg程度)からの乗り換えなら
Sでも十分満足できるとは思いますが
ここはひとつ。
構成パーツはアルテグラだと夢心地だとは思いますが
私ども(R50万中)には105だって十二分にオーバースペックなので
お財布にやさしい
105を積んだSL5をチョイスです。
![]() |
SL5(105仕様) |
アルテと105セットの重量差分なので
7kg台で収まっているはず。
選択の理由
TREKと言うところからしてメジャーすぎて
べたべたなんですが
しかもそのたぶん最も売れ筋のレンジ。
価格的にもこの構成にしては決してお買い得とは言えません。
(高いわけじゃなく普通の値付けと思いますが)
結局好きなんですね
TREK。
もし買ったなら
ステッカーを貼って
Aeolusはちょっと無理なのでAura 5 TLRに換えて
FCTORY RACING仕様にしてみたいですね。
![]() |
ならば
色目の同じSL5で決まり!
2台目はコチラ・3台目はコチラ・2017版はこのあたり
0 件のコメント:
コメントを投稿