2017年5月2日火曜日

ウクレレ日記 #36 U-fretで甲斐に浸る

再びU-fretネタ


melbourne, Victoria, Australia 2008
以前RCのコードを調べるのに使った
U-fret
ウクレレとは親和性が高いサイトです。

そもそもスマホがウクレレと相性がいい。
メトロノームやチューナーがいつでもポケットに。

多少正確じゃなくっても
他の楽器ほど気にならない。

U-fretもおんなじ。
弾きたいときにすぐ歌詞とコードが調べられます。

今回は甲斐バンド

「この夜にさよなら」「陽の訪れのように」「昨日鳴る鐘の音」
「男と女のいる舗道」「銅鑼の音」「荒野を下って」

などの
若い人はもちろん
おじさん達だって知らないような曲が
タダで手に入ります。

さてさて
家族の迎えなんかで
駐車場で待っているとき
スマホゲームも悪くないんだけど

こういうときこそ
絶好のウクレレタイム。

夜の迎えは車内も暗く
楽譜なんか見えやしないけれど
スマホなら見えますね。

こういう使い方に超便利。
指を見ないで弾く練習にもなってます。

定番曲を弾きながらウクレレがグングンうまくなる本 弾き語りからソロウクレレまで 30曲で30種類のテクニックが身に付く(CD付) (リットーミュージック・ムック)

2017年4月30日日曜日

ウクレレ日記 #35 ジャカソロ本を購入

ジャカソロ本を購入


ウクレレ/ジャカソロ


3月15日。

「定番曲を弾きながらウクレレがグングンうまくなる本」
を買って数日しか経ってないのに
ジャカソロ譜集を買ってしまいました。

ソロ弾きを練習してると
なんか音が足りないような
ちょっぴり地味な感じがしてきて

かといって
コード弾きはちょっとあきてきてます。
上手に歌えたりすると楽しんでしょうが。

ウクレレには
メロディーの間にコードを埋めていく
(という認識でよろしいんでしょうか?)
「ジャカソロ」(もちろん日本語)
という世界があるそうで。

やってみようかな
と。

1曲目のビューティフルドリーマー(夢面より)から
かなりそれっぽくて楽しめそうです。

とりあえずは
この2冊並行かな?

定番曲を弾きながらウクレレがグングンうまくなる本 弾き語りからソロウクレレまで 30曲で30種類のテクニックが身に付く(CD付) (リットーミュージック・ムック)

2017年4月29日土曜日

CANYON ULTIMARTE CF SLX 8.0 九州3耐 オートポリス2017 エントリー

オートポリスの画像
http://www.its-mo.com


オール九州3時間耐久ロードレースINオートポリス2017第1戦
にエントリーしました。

先頭集団はave.40km/hで走るということですから
邪魔にならないように
自分と戦ってきます。

ave.28km/hを目標にしようかな。
(*^^*)ポッ


【関連記事】
 CANYON ULTIMATE CF SLX 8.0 CONTENTS PAGE







2017年4月28日金曜日

CANYON ULTIMARTE CF SLX 8.0 かんたん公園にて

週末いつものコース

銭瓶から別大ルート。

かんたん公園で
ちょいとスケッチっぽいスナップを撮影。


【関連記事】
 CANYON ULTIMATE CF SLX 8.0 CONTENTS PAGE







2017年4月27日木曜日

ウクレレ日記 #34 教則本を追加したよ

教則本を追加しました

3月11日のこと。

東日本大震災で被災された方々に改めてお見舞い申し上げます。

これまで
図書館から借りてきた教則本の練習譜コピー

DVDで今日から弾ける! かんたんウクレレ (DVD付) (ウクレレ・マガジン)

よくある「歌本」

ウェブサイト「U-Fret」

主にコード弾きを練習していたんですが
そろそろあきてきたゾ。

ぼちぼちソロ弾きも練習したいなってことで

定番曲を弾きながらウクレレがグングンうまくなる本 
を買いました。

単音弾きの
1、2曲目までは問題ないので

当面は
3曲目のジ・エンターティナ-のクリアが目標になります。
DVDで今日から弾ける! かんたんウクレレ (DVD付) (ウクレレ・マガジン)

2017年4月26日水曜日

ウクレレ日記 #33 hard off にて 中古ウクレレを弾いてみた



hard off にて中古ウクレレを弾いてみた

画像
KA'ALA KU5S

3月10日のこと。

リサイクルショップにウクレレがあったりする的な話を耳にし
「マンガ倉庫」にいってみたのですが
ギターはたくさんあるのに
ウクレレを見つけることはできませんでした。

残念。

そこで
この日は
「hardoff」に寄り道してみました。

4本在庫してました。

本体のみの2本がまんまつるしてあり、
ハードケース付きでラッピングされたのが2本。

ラッピングされてるのはFamousあたりだったと思うけど
高いし、第一弾けないのでスルー。

つるしてあるやつの一本は
KA'ALA KU5S(型式はうろ覚え、たぶん)
調べてみると某楽器点のオリジナルモデルらしいです。

そういうのがあるんですね。
ウクレレ不思議な世界です。

新品は定価で¥40,716とのこと。
2万円で売っていました。

スペックは

ボディ アカシアコア
ネック マホガニー
ギアペグ グローバー 9NB
ナット サドル 牛骨
指板・ブリッジ ローズウッド
フレット数 19F(14Fジョイント)
塗装 オープンボア・グロス
アクィーラ 4U

とのこと
いわゆるソプラノロングネックですね。
14フレットのところでボディーとネックがくっついています。

デザインは
ハワイアンコアに似たアカシア材に
テカッとしたニスのような塗料を厚めに塗った感じで
いわゆるクラシカルな雰囲気のもの。

好みの感じです。

触って感じたのは弦高の低さ。

弦が低いだけで
こんなに押さえ心地が柔らかなのか。

そしてフレット音痴がない。
たぶん。

指板がちょっと幅広かな。
それも弦落ちしにくくて弾きやすい。

あはは。
いいな。

もう一本は
Ibanez/エレクトリックウクレレ UEW12E-OPN。

IBANEZ UEW12E エレクトリックウクレレ
スペックは

ボディ フレイムメイプル材
ネック マホガニー
ギアペグ グローバー 9NB
ナット サドル 牛骨
指板・ブリッジ ローズウッド
フレット数 19F(14Fジョイント)
塗装 オープンポア艶消し
弦 アクィーラナイルガット

だそうな。

こちらはコンサートサイズですね。

公式によると
「ボディ材の特性が音色に表れやすい薄めの艶消し塗装で仕上げられ~すっきりと素直な鳴りが感じられる」
「ボディ形状はIbanez Acousticsのオリジナルボディシェイプである”EW”のイメージを継承。」
等ありますが
一番の特徴は
「2バンドEQ&チューナー機能付きプリアンプ搭載」
というところですね。

お店でへたくそに試奏しただけなので
鳴りとかわかりませんが

やっぱりこれも弦高が低く弾きやすいのです。

定価は32400円だそうですが、
amazonなんかでは24000円位で買えます。

この店では16000円で売ってました。

はじめて
自分の以外のウクレレに触ってみましたが
高い(自分のに比べて)ウクレレはやっぱり良いね。

自分のが気に入ってるので
買わないけど。



【関連記事】
  ★ ウクレレ日記 CONTENTS PAGE



↓楽器買うなら


2017年4月25日火曜日

ウクレレ日記 #32 「僕の好きな先生」別コード

「僕の好きな先生」別コード


Kyneton, Victoria, Australia 2008

いままで「僕の好きな先生」を

「歌本」に載っている
C-Am-D7-G7-Fで弾いていたんですが
ちょっと納得いっていませんでした。

そういう感じじゃないよなって。

U-Fretというウェブサイトのことを前回書きましたが
ここでは原曲キーで
D-E7-A7となっていて
これで弾いてみると

いいかんじ。
C-D7-G7てやつは
-2の移調(capo2)なのだそうです。

さらにコードチェンジも微妙に多いし。

同じ曲でもいろんな解釈があるんですね。

ところで

このコードでいくと
Bm Cmag7という二つのセーハ(バレーコード)
をクリアする必要があります。

難しいけどがんばりましょう。

今日まで覚えたコード
 A7 Am Am7 Bm C C7 Cmag7 D D7 Dm E E7 Em F G G7 Dm7

初級脱却まで
 C6  Caug    Em7


【関連記事】
  ★ ウクレレ日記 CONTENTS PAGE



↓楽器買うなら