6B-log
ページ
(移動先: ...)
Home
About me
Bicycles
Ukelele
特集 ロードバイク FELT ZWA "バラ完" (全31回 完結)
▼
ラベル
トレーニング
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
トレーニング
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2023年10月1日日曜日
Panasonic クロモリロード:例の坂(1分走坂)自己新
›
1分走坂(と呼んでいる)を 過去2の記録1分13秒で走れた。 ちなみに過去1は CANYON ULTIMARTE CF SLX 8.0での1分09秒。 過去3は同じく1分16秒。 短距離なら重量差以上にギヤ比の影響が大きいのかな。 Wレバーは変速しづらいのだけど(特に上り坂で...
2022年5月29日日曜日
FELT FWA ロードバイクトレーニング
›
昨日のことを書こうと思っているのですが。 写真は3月の末か4月の初めのものです。 以前はこの手の写真をよく撮ってましたね。 結局2時間ほどのライドの間に何度か休憩を挟むわけで。 トレーニングではなく完全にサイクリング(ポタリング)。 この日は久しぶりにトレーニングモードで休憩抜き...
2021年10月6日水曜日
FELT FWA : 練習用バイク的な何か(別に本ちゃん用が用意してあるわけではなく)
›
週末ヒロインのFELT。 だいたい40~50kmを乗るのですが トレーニングともツーリングとも 何とも中途半端。 健康づくりですな (^^;; 現状こんなお姿。 特筆すべき点のあるバイクではないですが 強いていえば2点。 SHIMANO WH-RS21 !! vittoria Z...
2020年12月7日月曜日
ランニング:気温が一桁台になるとロードバイクは辛いので
›
asics GEL-KAYANO24-SW(スーパーワイド) 気温が一桁台になるとロードバイクは辛いので 冬季はランニングに切り替えています。 (2018年12月から) 速度が低いので感じる寒さが全然違います。 自転車に比べすぐ暖まるし冷えにくいようです。 自転車では下り坂な...
2018年1月24日水曜日
Canyon Ultimate CF SLX 8.0 宗麟大橋初渡り
›
またはインナーローを軽くしたいその(4) 1月14日に開通した宗麟大橋を渡ってみました。 今日は36×23Tのケイデンス100しばり 宮澤師のおっしゃるように かなり集中力を要する練習です。 その後例の坂を 36×28T(インナーロー)...
2018年1月10日水曜日
Canyon Ultimate CF SLX 8.0 イルカと泳ぐ日
›
2018-01-07 撮影 40kmくらいのコースなのだから トレーニング中に休むわけにはいかないな なんて ブログの写真はどうしようか などと考えていたら 別府湾仏崎のあたりに イルカの親子発見 これは撮影しない訳にはいきません バイクを止めたとた...
2018年1月9日火曜日
Canyon Ultimate CF SLX 8.0 「トレーニングコース」
›
「ヒルクライムトレーニングの極意」 という本に誘発されちゃったので 今年からいつものサイクリングコースを トレーニングコースと名乗ることにしましたw 平坦で十分アップ(消耗)してから 登りに入るように今までと逆回りで。 ガーミンによると 28kmの...
2017年3月26日日曜日
ALINCO FITNESS PRO AF6200 もう一台の愛車(雨天用)
›
ALINCO FITNESS PRO AF6200 朝(3/25)PARKPREで出たところ 100mもいかないうちに雨。 小降りでしたが そのあとどうなるかわからないので 無理せず帰宅。 休みの日は絶対に自転車に乗りたいので 室内...
2017年3月19日日曜日
CANYON ULTIMATE CF SLX 8.0 筋トレ経過(1)
›
筋トレ 2月12日のエントリにあるから そこからでももう1ヶ月続けてることになります。 われながらびっくり。 さて先週から 自体重トレを第2ステージへ移行。 月木のスクワットは椅子を使った片足スクワット10×3 水土のプッシュアップを椅子を使って可動...
2017年2月12日日曜日
CANYON ULTIMATE CF SLX 8.0 冬ごもり
›
寒いですね この冬一番の寒波だそうでして。 冬ごもり なんていってるわりには 意外に毎週末乗ってたりします。 峠から入って 平坦をLSD。 ケイデンス100固定 フォーム重視の宮澤方式で。 確かに集中力が持続しな...
2016年12月18日日曜日
CANYON ULTIMARTE CF SLX 8.0 サドルのセットバック
›
宮澤流初期ポジションだと ハンドルがどうにも遠すぎるので ピラーのセットバックだけ後ろにして サドルの固定位置はデフォルトに戻してみた。 さて、 強度の高いトレーニングは トレーニングの最初に 冬場に なんてなことも書いてあったような気がするので ...
2016年12月17日土曜日
CANYON ULTIMATE CF SLX 8.0 宮澤氏に私淑する
›
ロードバイクで 通勤がてらGIANT ESCAPE R3でやってみた 「腸腰筋で引き脚を持ち上げる」乗り方を ロードバイクでやってみた 宮澤崇史氏曰く 大腿筋でもちあげにくくするために サドルを2cm低く、後ろに引いたポジション から始め...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示