6B-log
ページ
(移動先: ...)
Home
About me
Bicycles
Ukelele
特集 ロードバイク FELT ZWA "バラ完" (全31回 完結)
▼
ラベル
グッズ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
グッズ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025年5月3日土曜日
ツールケース新調:R250ロングタイプ
›
4月29日 R250(アールニーゴーマル) ツールケース スリムロングタイプ カーボン柄/ブラックファスナー R25-K-TOOLCASEG5 カーボン ¥2,220 税込 小さいほうがこれまで使ってきたもの 購入日や値段など詳細不明 (なんかちょっと寂しいので今回は記録しておく...
2024年6月9日日曜日
Panasonic クロモリロード:再STI化 その9「結線」
›
ブレーキケーブルおよびシフトケーブルを張る。 ブレーキインナーは ひとそれぞれさまざまな調整方法があると思うが ブレーキはいつも通りシューがリムに軽く触れるくらいでとめておいて レバーを強く握ると適当なクリアランスが取れる。 (シマノのステンケーブルの場合) シフトインナーも 仮...
2024年1月9日火曜日
ビンディング・シューズ:心(だけ)はレーサーなのでSPEED PLAYを使っているのだけれど
›
別の用事でお店に行ったら たまたまこんなの見つけたんよ。 SHIMANO SH-EX300 ←公式 レースには出ないのだけれど (エンデューロとセンチュリーランはやる) 普段SPEED PLAY ZERO を使っている。 通勤用クロスはフラペ(名機 MKS MT-FT) だ...
2024年1月6日土曜日
FELT ZWA:サイクルコンピュータブラケット 再装備 ~主にワッシャの話~
›
ステムの交換時 サイコンブラケットを一時的に外していました。 ケーブル関係が終わってから改めて取り付けようと考えていたのですが ちょっと思うところがありとあるパーツを追加で発注したので 先にブラケットをやっちゃえと。 ステムのバークランプボルトの下2本と共締めするタイプのこのブラ...
2023年12月20日水曜日
備忘録:お手製輪行袋
›
画像は内容とは全く関係ないのですが。 日本アルプスってやつでしょうか。 知らんけど。 さて 以前から気になってたもの。 お手製輪行袋 PEKOさんという方が手作りして頒布してくださっているようです。 いいなと思ったのは 緊急用ウルトラ軽量輪行袋 というやつ。 ちょっと距離乗ると...
2023年12月15日金曜日
ダイソーにて:knogっぽい100均ベルについて
›
スポーツバイクにベルつけてない人、多いよね。 それって法令違反だから。 でも「警笛ならせ」の標識があるところ以外での使用も違反らしいし。 矛盾してるよね。 (噂の域を出ない理解なのできちんと調べてみてください) こんな感じにしてたんだけど いまいち素敵じゃない。 ハンドルバー...
2023年12月13日水曜日
中華ショッピングサイト TEMU で買ったもの:その4 バーテープ
›
どこかで見たようなデザインのパッケージではありますが きっとそれではないのだと思います。 私もそのつもりで購入したわけではないので。 シックで気軽に張り替えられるバーテープが欲しいなという理由。 1409円。 これで合計6238円となって3000円のポイントが使えるので ブラケッ...
2023年12月10日日曜日
中華ショッピングサイト TEMU で買ったもの:その1 ST-6600ブラケットカバー
›
ST-6600ブラケットカバーが流通していないのでTEMUに注文した話。 無事に届いたのは前回のエントリで報告済み。 確保の意味も込めて2セット購入してみました。 すでに微妙に加水分解が感じられた(少しべたついているということ) デフォルトを外し 今回購入したものに付け替えました...
2023年12月9日土曜日
海外通販:TEMUで買い物してみた 主にST-6600 ブラケットカバーの確保のため
›
海外通販。 中華ショッピングサイトに軽く怪しさを感じるのは私だけでしょうか。 以前のエントリで ST-6600のブラケットカバー調達問題 を取り上げましたが 実際オクなどではプレミア価格での値付けが見られます。 行きつくところ中華ショッピングサイト。 すでに蟻特急にも数度お世...
2023年12月7日木曜日
GIANT ESCAPE R3:リア セーフティ ライト CATEYE TIGHT KINEIC
›
CATEYE TIGHT KINETIC カシャッという音がしたのは気が付いていたんです。 イメージとしては薄いノートか本が落ちたような。 でもそんなものが落ちる要素はなかったし 寒かったので先を急ぎました。 無くなってました。 セーフティライト。 前日にリフレクターを取り付...
2023年12月3日日曜日
LED フラッシュライト自転車取付用ラバーマウント
›
先日のエントリで LEDフラッシュライトを自転車のフロントライトにしている という話を書きました。 自転車用フロントライトの専用品ではないので ハンドルバーに取り付けるマウント(アタッチメント)を別途用意しなければなりません。 せっかく安価なライトを使ってるのに マウントが高...
2023年12月2日土曜日
ロードバイク フロントライト:GENTOS閃シリーズ比較【 SG-435 SG-555B SG-405】
›
フロントライトに以前からGENTOSのフラッシュライトを使用しています。 一般に CATETEのVOLT400やLEZYNEのMINIDRIVE400などが 定番ですが 充電式が好みでないので電池式のフラッシュライトを使っています。 電池式は ・予備電池が持ててなんならコンビ...
2023年10月11日水曜日
FELT ZWA:マウント エクステンション ブラケット ホルダーの取り付け
›
D DYNWAVE バイク ハンドルバー マウント エクステンション ブラケット ホルダー の 取り付けについて。 一言で言うと ステムのハンドルバークランプボルトにブラケットホルダーを共締めする仕組。 クランプボルトは上下どちらでもよいし ブラケットホルダーも表裏どちら...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示