6B-log
ページ
(移動先: ...)
Home
About me
Bicycles
Ukelele
特集 ロードバイク FELT ZWA "バラ完" (全31回 完結)
▼
2022年2月28日月曜日
Cr-mo HARD TAIL MTB(クロモリ ハードテール マウンテンバイク):Row Color Custom(ロウカラーカスタム)2日目
›
えっと。 昨日も(2/27)引き続き温かな陽気だったので いつものコース(裏)を走ってきました。 一昨日よりは風がずいぶん強かったのと 疲労でしょうか あまり進まなかったけれど。 FELTのブレーキ関係は落ち着いたみたい。 やっぱり時間かけて丁寧に整備しないとですね。 あとディレ...
2022年2月27日日曜日
FELT FWA:ブレーキシューとホイールとディレイラーハンガー
›
次回に回すと書いたブレーキ調整の話なのですが。 これを語るにはまずホイールの話が必要。 現在所有しているホイール 決戦用がMAVIC KYSIRIUM PRO EXALITH SL(決戦はしないけど) 練習用がSHIMANO WH-RS21(練習もしないけど) 双方ともに15...
2022年2月26日土曜日
FELT FWA:春になったんだな
›
昨日までとはうってかわり 朝からとても温かだったので 久しぶりにロードバイクで散歩しました。 春らしく霞空です。 水蒸気か花粉かPMかはわかりませんが。 国道10号線(別大国道)白木陸橋から撮影してみました。 白木歩道橋は片側スロープになっているので自転車に乗ったまま上れます。 ...
2022年2月19日土曜日
Cr-mo HARD TAIL MTB(クロモリ ハードテール マウンテンバイク):Row Color Custom(ロウカラーカスタム)1日目
›
今最も興味があること。 MTBのバラ完。 こんな最終形態だったが全バラで保管中。 再ビルドにあたっては 1フレームのRAWカラー化(参照: FICTION CYCLES様 ) 2フルリジッド化(リジッドフォークへの換装) 3フロントシングル化 4タイヤの交換(乾いたトレイル用:2...
2022年2月12日土曜日
生きていたんだよ、なぁ。
›
4ヶ月ぶりの更新。 みなさん、やっハロー!(苦笑) とはいえ 更新が止まったからといって 心配されるようなBlogではないので 自分自身の生存確認といったところ笑 怪我や病気があったわけでもありません。 何年後かの自分が見返したとき この期間なにかあったのかなぁ と いらん気遣い...
2021年10月18日月曜日
GIANT ESCAPE R3 : 換装パーツの感想 その2 ブレーキ
›
シューだけ換えるより 圧倒的にコスパが高いので 本体ごと交換した。 (しつこいぐらい書いている) 効きがよい。 ロックしてタイヤがすべるくらい効く。 もうそれだけで大正解。 ディスクはいらない ってくらい効くのだけれど ディスクはディスクで それだけでない利点があるのだろう。...
2021年10月16日土曜日
GIANT ESCAPE R3 : 換装パーツの感想 その1 BBとチェーンライン
›
きれいに清掃されたチェーンリングとスプロケットに新品のチェーン。 頭では理解していても やっぱり改めて気持ちの良さを感じる。 適正な空気圧。 そしてドライブトレインのメンテナンスは ここちよく自転車に乗るための基本であり肝だと 改めて思う。 回転の良さとは裏腹に 変速がどうもぎこ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示