6B-log
ページ
(移動先: ...)
Home
About me
Bicycles
Ukelele
特集 ロードバイク FELT ZWA "バラ完" (全31回 完結)
▼
2020年11月14日土曜日
FELT ZWA 関崎行
›
佐賀関に行きました。 自転車に乗るにはちょうどよい気候。 天気もよい。 幸の浦地区まで岬を回って JFのところから九四フェリー側に戻ってきました。 お昼は道の駅でくろめたこやき。 おやつはファミチキとコーラ。 走行はおよそ110km。 そしてまたもGARMIN沈黙。 放置して24...
2020年11月9日月曜日
FELT ZWA Cervelo RS Giro d´Italia乗りの方との邂逅
›
八面山から周防灘を望む ※記事とは関係ありません(笑) 8th.NOV.2020 いつものトレーニングコース(別大右回り)。 今日は少しゆっくり目に8時スタート。 いわゆる「石城小クライム」22:32 分 9.4 kph。 って Garmin Connectに設定された「セグ...
2020年11月8日日曜日
Panasonic クロモリロード DURA-ACE FH-74系クイックレリーズ
›
74系の後ハブ(フリーハブ)用のクイックレリーズを手に入れました。 先のエントリで クイックレリーズのスキュアナットを金属にしたら最終形態(もしくは完全体) と書いたのだが 割とすぐオクで発見。 あまり頻繁に目にするものではないので巡り合わせでしょう。 これが こんな感じになるわ...
2020年11月7日土曜日
O.T.C.C. OITA TANOURA CYCLing CLUB
›
31.Oct.2020(SAT) 久しぶりにパナモリでお出かけしました。 クロモリは体に負担が少ない気がする。 単にのんびり漕いでいるからだけか(笑) 街のおっさん連中あつめて 連んでみるのもいいかもね。 【関連記事】 ★ Panasonic ORM-1 PR500(...
2020年10月11日日曜日
ウクレレ日記 #94 ALAMOANA UK-260(ソプラノ) Low-G化
›
「UKELELE ROCK」を購入。 いろんな版があり表紙デザインもさまざまなよう。 リンク先は高価ですが近所の本屋で定価で買えました。 25曲中4曲がLow-G専用アレンジ。 で ALAMOANA UK-260をLow-G化することにした。 このウクレレ 過去に何度も書いたが ...
2020年9月22日火曜日
Panasonic クロモリロード これが最終形態(もしくは完全体)直前なのかもしれない
›
昨日。 暇に飽かせて ブレーキワイヤーを張り バーテープを巻いた。 って。 これ 以降の経緯全く書いて無いわ。 かいつまんで。 まず NITTO MOD.55をCINELLI64に戻しました。 結局1R(ステム)は26.4mmクランプで 64(バー)も26.4mmだったよう。 こ...
2020年9月6日日曜日
SHIMANO600 rear derailleur
›
おそらく初代の600シリーズ おそらく1970年代後半の製品 型式はDC-200 高校時代に先輩から1万円で譲ってもらった赤いロードレーサーについていた。 後にフレームをいすゞエルフのブルーに自塗し RDをサンツアーサイクロンに換装して乗っていた。 あの頃のパーツのやりとりは...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示