6B-log
ページ
(移動先: ...)
Home
About me
Bicycles
Ukelele
特集 ロードバイク FELT ZWA "バラ完" (全31回 完結)
▼
2015年2月25日水曜日
カンチレバー Vブレーキ パッドの相性について
›
嫁の不満 嫁がこのごろ自転車に乗るようになりました。 MTBルック車をカスタムしたものです。 ところが カンチレバーブレーキの効きにいささかご不満の様子。 効きはどんなもんかわからないが シューがブレーキに当たる感じがカチッと固くて リ...
2015年2月17日火曜日
PARKPRE MTB 家族でサイクリング
›
日曜日の午後に 息子(7歳)が 「宿題も終わったし、お父ちゃんとツーリングに行きたいね」 と、のたまう。 小一の息子は、ツーリングなどという言葉を使うのである。 私は自転車に乗ることについて ツーリングなどという言い方はおそらく一度もしたことがないに...
2015年2月12日木曜日
R50 万年中級 おすすめロードバイク その3 KUOTA KIRAL 105
›
万年中級またはロードバイク初心者に捧ぐ とか言いつつ 個人的な「気になるバイクシリーズ」 もしくは 単なる「ロードバイク備忘録」です。 あしからずご了承をお願いします。 1台目は コチラ ・3台目は コチラ ・2017版は このあた...
2015年2月11日水曜日
R50 万年中級 おすすめロードバイク その2 Canyon ENDURACE CF 7.0
›
万年中級またはロードバイク初心者に捧ぐ とか言いつつ 個人的な「気になるバイクシリーズ」 もしくは 単なる「ロードバイク備忘録」です。 あしからずご了承をお願いします。 1台目は コチラ ・3台目は コチラ ・2017版は このあたり Can...
2015年2月8日日曜日
R50 万年中級 おすすめロードバイク その1 TREK Emonda SL5
›
万年中級またはロードバイク初心者に捧ぐ とか言いつつ 個人的な「気になるバイクシリーズ」 もしくは 単なる「ロードバイク備忘録」です。 あしからずご了承をお願いします。 2台目は コチラ ・3台目は コチラ ・2017版は このあたり T...
2015年2月4日水曜日
次のロードバイクとしての「中華カーボン」を考える(その3)
›
または次のロードバイクとしての「中華カーボン」を考えない 次のロードバイクとしての「中華カーボン」を考える(その2) 次のロードバイクとしての「中華カーボン」を考える(その1) 次期SFXを夢想する ちょっと停滞気味の自転車生活です。 (旧)M...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示