6B-log
ページ
(移動先: ...)
Home
About me
Bicycles
Ukelele
特集 ロードバイク FELT ZWA "バラ完" (全31回 完結)
▼
2011年11月19日土曜日
Panasonic ロード エンド幅拡張 126mm-130mm 完結編
›
壱号機エンド幅拡張の結果です。 ところで 件のブログを発見しました! いまさら何なのですが・・・。 ずっとブックマークにあったんですが 以前見たときの印象となんだか違ってて・・・。 記憶って怖いですね。 というかしっかり読めよ。 Randonneur f...
2011年11月10日木曜日
番外編 Lance Armstrong ,
›
好きだったんですね。 US POSTAL & Live STRONG まだ、子どもがいなかった頃、妻と県外の某ショップまでドライブして購入しました。 リストバンドは後年、通販で買いました。 押し入れの奥で、キャップがくしゃくしゃになっちゃったな。 ...
2011年11月8日火曜日
Panasonic ロード エンド幅拡張 経過
›
壱号機のエンド幅拡張の経過です。 一昨日作業してもう測ってみるなんて 辛抱なしの極みですが・・・。 なんせ どのくらい広げといて何日ほっとけばいいのかも分からないので 実験的にやってみます。 結果 じゃーん。 1mm! も、いってないかもしれないw ...
2011年11月7日月曜日
Panasonic ロード クリンチャーホイール インストール(前編)
›
壱号機 件(くだん)のクリンチャーホイールについてです。 Project"P"壱号機 のところで書いた 「 130mmのリヤハブを装着したクリンチャーホイール」 の正体。 mavic open pro/ultegra(FRONT) ma...
2011年11月6日日曜日
Panasonic ロード リアエンド幅拡張126mm-130mm
›
壱号機、いよいよリペア&カスタマイズ、始めました。 といっても、カタツムリの歩み並にゆったりと参ります。 さて、第一回目はリアエンド幅の拡張。 本当はフレーム清掃・洗浄・塗装のタッチアップなどを最初にするはずでしたが・・・。 外仕事にまとまった時間がとれそうにないので...
2011年10月30日日曜日
Panasonic ロード カスタマイズ計画仕様書
›
壱号機の現在の仕様と交換予定パーツのまとめです。 リペアについては後述。 左が現状の仕様 ↓を挟んで右が交換予定パーツ 青字は手元にあるもの 赤字は購入が必要なもの 。 フレーム : パナソニックORM-1 フォーク : パナソニックORM-1 ヘッド :...
2011年10月22日土曜日
Panasonic ロード パーツの取り外し(最終回)
›
壱号機の全バラ、最終回です。 これで 10月3日付「現在の状況」 につながります。 本日はステム&ハンドルから。 先日来、「BloggerでUP時に画像が勝手に回転してしまう現象」について調べているんですが、今のところはっきりした原因が分かりません...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示